受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版です。

合格者の方の受講年度と異なります。

賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由

国家資格となり、資格の重みが違うと思いました。今後難化するのではないかと思い、早く取得したほうがいいと思いました。

宅地建物取引士(宅建)試験は合格済みだったので、不動産系の資格には馴染みがありました。今後は行政書士、そして最終的には司法書士を目指すのでそのステップとして受験しました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

アガルートアカデミーは通信講座に特化しているので、教室のある予備校と違い経費が安く、その結果として受講料が安く思えました。また教科書が冊子でついていたのも、選んだ理由です。

自分で印刷するシステムでは勉強できないと思いました。工藤講師もよかったです。

学習上の工夫

電車、バスと往復3時間の通勤時間があったので、その時間を活用しました。スマホにダウンロードして音声を聴いたり、講義動画を見たりして、とにかく繰り返し視聴しました。

2021年度版がリリースされるまで、2020年度版が先行配信されたのはよかったです。

工藤講師の話はわかりやすく、まだ暗記しなくていいですよとか優しい感じでよかったです。講義動画が細切れでスキマ時間を活用できたのはよかったです。

進行のペースがつかめずに、1日〇コマ視聴するぞ、とかのペースをつかむのに苦労しました。

宅建試験の勉強経験があったので、民法には馴染みがあり、勉強は楽しいものでした。法改正があり、各社ともにそれに対応するのが大変だったと思います。

アガルートアカデミーも急遽オリジナル問題を多く配置して対応してくれました。

そのおかげで合格できたと思います。来年は行政書士試験の勉強をしようと思っています。まずは、独学で来年はアガルートアカデミーの相賀クラスに入りたいと思っています。

今年は独学で参考書と肢別過去問を駆使してがんばります。その後は司法書士試験の勉強もしたいと思っています。司法書士試験に合格したら、脱サラです。ちょうど役職定年を迎えるので脱サラにちょうどいいと思います。

各社の採点の返信が42点だったので余裕と思いましたが以外と合格予想点が高く、驚きました。でも合格できてよかったです。

総合講義の感想・利用方法

電車、バスと往復3時間の通勤時間があったので、その時間を活用しました。スマホにダウンロードして音声を聴いたり、講義動画を見たりして、とにかく繰り返し視聴しました。

2021年度版がリリースされるまで、2020年度版が先行配信されたのはよかったです。工藤講師の話はわかりやすく、まだ暗記しなくていいですよとか優しい感じでよかったです。講義動画が細切れでスキマ時間を活用できたのはよかったです。

進行のペースがつかめずに、1日〇コマ視聴するぞ、とかのペースをつかむのに苦労しました。宅建試験の勉強経験があったので、民法には馴染みがあり、勉強は楽しいものでした。法改正があり、各社ともそれに対応するのが大変だったと思います。

アガルートアカデミーも急遽オリジナル問題を多く配置して、対応してくれました。そのおかげで合格できたと思います。来年は行政書士試験の勉強をしようと思っています。

まずは、独学で来年はアガルートアカデミーの相賀クラスに入りたいと思っています。今年は独学で参考書と肢別過去問を駆使してがんばります。その後は司法書士試験の勉強もしたいと思っています。司法書士試験に合格したら、脱サラです。ちょうど役職定年を迎えるので、脱サラにちょうどいいと思います。

過去問解析講座の感想・利用方法

解説はわかりやすいと思いましたが、すべての問題に解説動画がなかったのは残念です。問題をどんどん解いていくことが合格への近道だと思います。一問一答も組み込んだらいいのにと思いました。市販の過去問との違いは、解説動画の存在です。

直前ヤマ当て模試の感想・利用方法

直前ヤマ当て模試は、総合講義と過去問の進行が遅れていてそれに集中するために活用できませんでした。総合講義と過去問だけで余裕で合格できました。