気象予報士試験|【第64回・第65回】(2025年度8月・1月)試験合格目標 一般知識対策講座/一般知識対策パック

【気象予報士を目指す全ての方へ】
現役気象キャスターが気象物理をわかりやすく教えます!

講座概要

気象予報士試験は学科試験と実技試験の2つの試験で合否が決まります。合格率4〜6%の難易度が高い試験ですが、学科試験は合格後1年間免除が可能です。学科免除者の合格率は20〜40%となるため、学科免除制度を使用して着実に積み上げることが一つの手です。
本カリキュラムでは、学科試験の中でも「一般知識」科目の対策を行ってまいります。
理系知識を最も多く必要とする「一般知識」科目。目に見えない気象現象を豊富な図と噛み砕いた説明でわかりやすく解説します。物理や数学の学習に挫折してしまっている方でも安心して受けられる講座です。
段階的な合格で、着実な最終合格を狙いましょう。

こんな方にオススメ

  • 理系科目に苦手意識があり、気象物理の理解に苦しんでいる方
  • 文字よりも図やイラストで視覚的に学びたいという方
  • 表面的な理解しかできず、基礎からやり直したい
  • 過去問を解いても合格点になかなか届かない

一般知識を攻略するための最適な講座設計

上原講師によるわかりやすい講義

講義を担当するのは、現役気象キャスターである上原講師です。
初めて勉強する方や、理系科目に苦手意識がある方でもわかりやすいよう、噛み砕いた説明で解説を行います。
図などを板書しながら解説するため、視覚的にも理解がしやすいです。

サンプル講義はこちら

気象現象を視覚的に理解!

市販の参考書等は活字が中心で気象物理をイメージしにくいものが多いですが、本講座のテキストには図やイラストを豊富に取り入れており、文字情報は最小限に抑えています。視覚的に理解したい方へ特にオススメです。

サンプルテキスト

画像をクリックで拡大

理系科目がどうしても苦手……そんなあなたでも大丈夫!

気象予報士試験の受験生の中には、計算問題に苦手意識を持つ方も多くいらっしゃいます。本講座では、一般知識の問題を解くために必要な高校レベルの数学や物理、化学の基礎知識も講座で取り扱っており、可能な限り噛み砕いた説明を意識しています。
文系出身の方や理系科目に苦手意識がある方もご安心ください。

サンプル講義はこちら

合格に必要な要素を1冊に凝縮!

過去の試験で出題された内容を詳細に分析し、試験に出やすい部分を中心に網羅的かつコンパクトに凝縮専門的すぎず、表面的すぎない1冊に仕上げました。
特に重要な部分は講義の中でメリハリをつけてお伝えしています。

15回分の過去問集が付属

気象予報士試験は、他の資格試験に比べて模擬試験や有用な市販問題集が少なく、過去問は実力を試す貴重な試金石です。本講座では、たっぷり15回分をご用意しました。 特に一般知識対策においては、他の科目と比べて過去問が大事です。第50回の過去問には、基礎固めによい良問が揃っていますので、アウトプットを通じて知識の習得をすることができます。

手厚いフォロー制度

安心の学習導入オリエンテーション

どういう性質の試験?どんな問題が出る?テキストはどうやって使ったらいい?
学習開始時のお悩みを一挙に解決する安心の動画「学習導入オリエンテーション」。
これでスタートダッシュを切ることができます。

講師に直接聞ける
「オンライン質問サービスKIKERUKUN」
(2025年2月4日からスタート)

講師にいつても質問できて安心

疑問に思ったことは、「オンライン質問サービスKIKERUKUN」で、すぐに質問することができます。講師や有資格者が丁寧に回答します。対象講座をご購入後にご利用いただけます。

※質問制度は、期間中に30回ご利用いただけます。

ご利用方法はこちら

講師に勉強方法を相談!毎月1回のホームルーム!(2025年3月からスタート)

毎月10日ごろ配信!
受講生からのアンケート(勉強方法と学習内容)をベースに講師がお届けする毎月の動画コンテンツです。
みなさんのお悩みを解消するとともに直近のホットなトピックスをお届けします!
モチベーション維持やペースメーカーにご利用ください。

※フォロー制度の対象は「一般知識対策パック」の受講生です。
「一般知識対策講座」単体は対象になりませんのでご注意ください。

最適な学習環境

学習に最適な受講環境

インターネット環境があれば、いつでも、どこでも、パソコン・タブレット・スマートフォン等で、マイページから講義を受講することができます。画面にはテキストが同時表示されるので、テキストを持ち歩く必要がありません。
また、音声ダウンロード・9段階の倍速再生・進捗率等の便利機能があるため、学習環境に合わせた柔軟な受講が可能です。
さらに、オンライン上でテキストが見られるデジタルブック機能を搭載!閲覧はもちろん、書き込みやふせん機能も付属しているため、デジタルにて学習が完結します。

便利な機能満載のデジタルブックライブラリー

カリキュラムに含まれる何冊ものテキストは、デジタルブックライブラリーとしても収蔵され、お申込みのその日からご利用いただけます。ライブラリーは、PC・スマホ等からいつでもどこでも見ることができ、また受講画面からすぐに閲覧画面にアクセスすることができますので、講義動画を見ながら気になった箇所をすぐに確認することができます。

重要箇所にマーカーを引けます。
色分けしたり消すこともできます。
選択したページに
しおりをつけられます。

詳細はこちら

アプリの活用でスマートフォンでも勉強しやすい!

待望のモバイルアプリが登場!映像講義の閲覧や添付資料の確認など、アプリから直接アクセスできるので、スマートフォンやタブレットでの学習がしやすくなりました。さらに、アプリ内でのダウンロード機能もあるため、事前に学習したい講義をダウンロードしておくことで、オフライン下での学習も可能です。通勤・通学や休憩中などの隙間時間でも、アプリで快適に学習できます!

詳細はこちら

講師紹介

上原 諒講師

経歴だけを見るとバリバリの理系畑ですが、学生時代は物理と数学が苦手だった文系脳でした。しかし、気象が好きで大学入学時に浪人し、理系の道へ進みました。一般知識科目で理系知識を使うことが多く、苦労した経験があります。そのため、理系科目が苦手な人の気持ちを理解しており、ポイントもわかっています。この講座では、つまずきやすいポイントをわかりやすく説明することを心がけているので、安心して受講していただきたいです。気象予報士の資格は私の人生を形作り、彩を与えてくれています。気象予報士を目指す皆さんにも、この景色を見てほしいと思っています。一緒に頑張りましょう。

Instagram

ガイダンス動画

試験概要やアガルートアカデミーの講座の特長をご紹介しています。是非ご覧ください。

サンプル講義

一般知識対策講座 中層大気の大循環

レジュメを見る

過去問解説講座 令和3年度 第2回(通算第57回)

レジュメを見る

学習スケジュール

一般知識対策パックと一般知識対策講座の違い

  • 一般知識対策講座販売期間:2025/01/21まで

    29,800円(税抜)

    32,780円(税込)

  • 一般知識対策パック販売期間:2025/01/21まで

    44,800円(税抜)

    49,280円(税込)

  • インプット一般知識対策講座

    過去の出題傾向から重要なものだけをピックアップしており、合格に必要な知識を効率よくインプットできる講座です。テキストは約470ページです。

  • アウトプット過去問解説講座

    第50回~第64回の全問の解説をしております。繰り返し学習すると自力で解けるようになり、合格する力が身につきます。

    ※本講座の受講は一般知識対策パック受講生限定のため、単科販売はございません。

お得情報

他校乗換割引、再受講割引、受験経験者割引、家族割引など各種割引制度を設けております。

詳細はこちら

教材発送・講義配信スケジュール・視聴期限

講義時間

一般知識対策講座約48時間

過去問解説講座約41時間

※講義時間は変更することがございます。

テキスト

一般知識対策講座1冊(A5サイズ)

過去問解説講座4冊(A5サイズ)

※第50回(平成30年度第1回)~第55回(令和2年度第2回)、第56回(令和3年度第1回)~第62回(令和6年度第1回)、第63回(令和6年度第2回)、第64回(令和7年度第1回)各1冊

視聴開始・教材発送日

一般知識対策講座過去問解説講座(第50回~第62回)2025年2月4日
過去問解説講座(第63回)2025年4月15日
過去問解説講座(第64回)2025年11月5日

視聴期限

2026年1月31日

よくある質問

資料請求すると講義を無料体験できます!

無料会員登録後に資料請求・無料体験をお申込みいただくことで、会員限定の無料公開講座をご覧いただくことができます。また、実際に講座をご受講いただく際にも会員登録が必須となりますので、事前にご登録いただくことでスムーズなお申込み・ご受講が可能となります。

受講相談でご相談ください。

アガルートアカデミー各試験科の専門スタッフが皆様の質問にお答えして、不安や悩み、疑問を解消します!
ご父母の方々の相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。なお、一部の試験種はメールのみの対応とさせていただいております。予めご了承ください。

クレジットカードでお支払いのお客様は、ご購入いただいた当日からご視聴いただけます。

銀行振込でお支払いのお客様は、弊社による入金確認完了後、ご視聴いただけます。

視聴期限内は何度でも繰り返しご覧いただけます。

クレジットカード、銀行振込、教育クレジットローン(分割払い)、コンビニ決済、ペイジー等からお選びいただけます。

支払い方法により、条件が異なります。詳しくはこちら

講座のご購入

本講座は2025年度(第64回・第65回)合格目標です。

ご購入前に以下の内容をご確認ください。

  • 教材発送・講義配信スケジュール・視聴期限についてはこちら
  • 各種割引制度は講座のお申込み前にご申請をお願いいたします。詳細はこちら
  • 教育クレジットローンをご利用の場合は、一切の解約ができません。あらかじめご了承ください。詳細はこちら
  • 【無料体験&資料請求】
    サンプル講義+テキストデータ
    販売期間:販売終了の予定なし

    0円(税抜)

    お申込み

  • ※PDFデータダウンロード可、無料体験の詳細

  • 【2025年度(第64回・第65回)合格目標】
    一般知識対策講座
    販売期間:2026/01/15まで

    29,800円(税抜)

    32,780円(税込)

    お申込み

  • 【2025年度(第64回・第65回)合格目標】
    一般知識対策パック
    販売期間:2026/01/15まで

    44,800円(税抜)

    49,280円(税込)

    お申込み