合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

アガルートの講座(カリキュラム)を受講した決め手

工藤美香講師のサンプル講義を見たから, 資料請求時についていたサンプルテキストを見たから, 予備校に通学するのではなく,オンラインで学習したかったから

マンション管理士試験・管理業務主任者試験を目指した理由・契機

管理会社に入社して15年。管理業務主任者には1年目で合格しましたが、その後出産、育児、中学受験で自分の時間がほとんどありませんでした。ただ年々重要な案件を担当する機会も増え、お客様に安心していただく為にもやはり必須資格と思い一念発起しました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

仕事と家庭を両立するため、すきま時間を活用したいと思いました。
6年のブランクがあったので、初学のつもりでテキストも充実しているものを探しました。
合格実績も高く、工藤先生の評判が良いのも決め手でした。

合格体験記・学習上の工夫

管理会社に入社した15年前に妊娠7ヶ月でダブル受験し管業のみ合格。子供が小学校に上がり少し落ち着いた6年前に2回目挑戦して不合格。その後子供の中学受験で忙しくなり、受験できませんでしたが、子供が必死に受験勉強する姿を見て、私もまた頑張りたいと思いました。
6年前はオンライン講座というものがなく独学で、これではまず合格出来ないと思いましたので、今回15年の実務経験は一度きれいに忘れるくらいのつもりでひたすら工藤先生を信じて日々取り組みました。
6月の中旬から初めて当初は家族にも職場にも受験する事は言わなかったのですが、自分にプレッシャーを与えるためにも公表して、家族には家が散らかっても、ご飯が手抜きでも我慢して協力してもらいました。母と娘が一緒にリビング学習する不思議な光景が半年続きました。職場では若い後輩の前で落ちませんようにと祈りつつ。
学習を進めてみて、法律や団地、法人など、浅い知識でお客様に偉そうに話していた自分がとても恥ずかしく、合否に関わらず、いちから学習したのは本当に良い機会だったと思いました。
母が目標に向かって頑張り良い結果が得られたことが、娘に良い影響になれば良いなと思います。

総合講義のご感想・ご利用方法

すきま時間を活用するため、まずは学習計画を立てて、今日何しようかな、という無駄な時間がないようにしました。初学のつもりで分野毎に講義と過去問をまず1周しました。工藤先生の付箋の貼り方、間違えた問題を縦に、肢の間違いを横に貼る、が最後までとても役に立ちました。
2周目も同じ内容ですが、解説動画はスピードアップして、過去問は肢毎になぜ×なのかをノートに書いて理解度を確認しました。

過去問を3周した後、総まとめと模試に進みましたが、工藤先生のアドバイス通り書店で模試を3冊購入しました。その後、過去問4周目をやって、苦手分野の解説動画を観ていたら、他校の模試で出題されていた問題は工藤先生がポイントとして力をいれて説明しているのがわかり、全ては解説動画にあり!と再認識して、予定外の動画3周目をしました。3回目でようやく工藤先生がポイントとされていた事が理解できたこともありました。
暗記は最後の1ヶ月でやると決めていたので、あらかじめ必要な数字は抜き出しておいて、後で覚えるリストに入れておきました。
通勤はダウンロードした解説を聞き、家事の時はワイヤレスイヤホンで動画を聴いて、気になるところは画面を観に行くようにしていました。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

1周目は机に座って、テキストを開いてじっくりめに取り組みました。オンライン講座は初体験でしたが、独学では感じることの出来ない、重要ポイント、目を通せばOKポイントの緩急がとても参考になりました。
特に民法は具体的な例を挙げて説明されていたので、暗記に頼らず理解できました。
講義全体を通して暗記ではなく理解する工夫がされていたのは、年齢的に暗記力は低下しても、理解力はまだある自分にはありがたかったです。
2周目にスピードアップして試聴した時、理解できていないものは、速くするとついていけないので、自分の理解度の確認にもなりました。通勤時間に聴くのは正直眠くなることもありましたが、学習を途切らせないためにも通勤、待ち時間も活用しました。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

テキストが届いたとき、ようやくここまで来たと思いましたが、はじめは正直どうも使い方がよくわからず、学習を開始して初めてなんだか波に乗れない感じがしました。
左側の一問一答も過去問と重複していたり、どう進めていくのが正解か少し戸惑いました。ただその後、解説動画の3周目の時に、動画を観ながらテキストを確認するのは少し効率が悪いように感じて、最後に絶対に落としてはいけない知識のおさらいとポイントの集約という意味で動画を観ながら活用できたのは良かったです。
最後の1ヶ月の暗記用テキストとして、暗記マーカー引きまくりましたし、試験会場にもこれだけ持ち込みました。
きちんと考えられているのだなと改めて感心しました。

模擬試験のご感想・ご利用方法

模擬試験は時間短縮が出来ないので、ここが1番時間と体力を使ったという感想です。
自分で模擬試験マラソン月間と名付けてひたすら頑張りました。
採点結果が悪いとどうしても気持ちが沈みますが、ここで動画を観て、工藤先生の励ましと、問題に関する冷静な分析があり、とても前向きに模試の結果に向き合うことが出来ました。
書店で購入した模擬試験にも解説動画が付いていたので観てみたのですが、内容の違いに驚きました。いわゆる予備校のおじさま講師の方が地味に解説をしてくださるのですが、はっきり言ってとても退屈で、これを半年続けることはできないなあと思いました。いつも明るく元気に励ましてくれた工藤先生の講座で本当に良かったです。

自由記載欄(カリキュラム,講座のご感想,講師へのメッセージ等)

1ヶ月に1度のホームルームも楽しみにしていて、最終回を観た時にすごく寂しいと思ってしまいました。
今年職場で合格したのは私だけでした。学習法を聞かれたので、同僚にもお薦めしています。他の資格も挑戦したいと思います。