合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由・契機

令和3年度に宅建士を合格し、宅建士証を発行するまでは、賃貸不動産経営管理士の資格については、聞いたことはあるが、そこまで興味が沸かない資格でした。次の資格をどうしようか悩んでいる時に、賃貸不動産経営管理士を思い出し、宅建の知識を流用できるのであれば、受験してみるかと思い目指しました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

宅建については、日建学院での講座を当初考えておりましたが、1級建築施工管理の講座をWEBにて受講しており、フォロー体制を含め、疑問点を持っておりました。その中で、お試しの講座を拝見し、フォロー体制も含め、充実していると感じた為、講座を受講しました。

合格体験記・学習上の工夫

宅建試験を合格し、一定の知識はあったため、講座に登録してから、通勤時(車)での時間が30分程度あったため、耳学をメインに進めました。

耳学をメインに講義を1週ヒアリングを行い、そこから毎晩、再度アイパッドを活用し、講義をヒアリングだけではなく、目で見て教科書をしっかり見ながら、講義で言われた所をライン・赤ペンにて学習を進めました。

1講義が終わるたびに、その範囲の過去問題集を1肢づつ正誤をつけながら、試験日の1か月前にすべて終わらせました。

その中で、工藤先生がお話されていた話を参考にさせていただき、1度目間違えた問題には付箋を貼りました。

そこの部分については、再度テキストを見返しました。

1週目完了後については、まずは間違えた問題から始め、2回目を間違えた問題については上側に付箋を貼り、2枚付箋がある箇所にについては、テキスト・動画の見直しを行いました。

最終的には、付箋がほぼはがすことができましたが、当日までにははがす事はできませんでした (笑)

ただ、残った付箋については5枚あったかどうかだと思います。

合わせて、寝る前にはユーチューブで棚田先生を合わせて、見ました。

 総合講義のご感想・ご利用方法

講義について、利用方法としては上にも書かせていただきました通り、始めは耳学で流し聞きを行いました。

流し聞きでも初学ではなかった為、意味が分かる内容でした。

一番いいと思ったのは、低速再生・倍速再生です。

過去問との合わせて技で行った際、過去問を解いた後の、再チェックで再度見返したい場合、飛ばしていい場合と倍速・低速再生があったので、活用方法としてはものすごく使いやすかったです。

講義としては、テキストを中心とした講義でほぼテキストの内容だけの説明だったため、当初は不安もありました。

しかし、試験を行ってみて、合格して思ったのは、このテキストでほぼ網羅されていることが確認できました。

アガルートさんの総合講義を信用してよかったというのが一番の感想です。

利用方法としては、皆さんのやり方が大きくことなると思いますが、不安にならず、自分が信じたテキストを使い倒すことだと思います。

宅建もそうでしたが、余計なテキストにはわき目をふらず信じた結果が今回の結果につながったと感じております。

過去問→テキスト→過去問→テキストの繰り返しで必ず知識には定着します。

そして1つ1つの問題について、理由付を行う事、これが一番大切だと思います

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

直前期に総まとめ講座を開封しました。

まずやったこととしては、すべての問題を解くことから始めました。

初期に学習した所、理由付が出来ていないところを確認するためにも、まずはテキストの問題をひたすら回答していくという事から始めました。

その中で、過去問と同じように、1回目に間違えたところにはかならず付箋をつけること、自分の中で腑に落ちない箇所があれば、テキストに戻る。

これの繰り返しをひたすらやりながら行いました。

テキストのサイズもそこまで大きくなかったので、賃貸不動産経営管理士の試験1週間前に2級建築施工管理技士試験があったため、帰りの電車で勉強できるように持参もできました。

直前ヤマ当て模試のご感想・ご利用方法

模試については、実力確認を行うため、試験日4日前に第1回・試験3日前に第2回を行いました。

これも過去問等と同じように間違えた個所については全て付箋をつけ、解説を読みながらテキストに返り、再度理解を深めました。

模試については、アガルートさん・他社の2冊で行いました。

アガルートさんについてはトータル3週行い、すべて理解が出来るまで、行いました。

やはり、抜けている箇所も事前に出てきており、再度テキストに立ち返り、講義動画に立ち返り、様々な観点からの復習を行うことにより、知識の定着を行うことが出来、試験前の本番としては、ばっちりになったと思います。

ただ、当日までの時間としては150時間もにとどかなかったですが、模試を信じることができました。

講座のご感想、講師へのメッセージ等

賃貸不動産経営管理士の試験を無事合格し、次は行政書士にお世話になりたいと考えております。

工藤先生!ありがとうございました!