受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由・契機

不動産系の会社に勤務していますが、宅建士はかなり前に取得済で、自分のレベルアップのため受験しようと考えました。
また、国家資格化されたことで、2021年に受験しましたが、2点足らずで不合格となってしまい非常に悔しくて、2022年に再受験して合格したいと思った事が理由となります。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

2021年はスタディングを受講していましたが、2022年は当初独学で勉強しようと思っていました。
しかし、必ず合格したいという気持ちから、ユーチューブで賃貸不動産経営管理士の動画を視聴し、工藤先生の丁寧でかつわかりやすい説明に感銘を受けて受講するきっかけとなりました。

合格体験記・学習上の工夫

2022年8月盆明けから御社の受講を開始しました。
最初に過去問を1周して間違えた箇所を総合講義で復習、9月10月は、工藤先生の指示通りに過去問の一肢ごとに正誤の理由を、イメージまた口頭で言えるように徹底的に何度も繰り返し行いました。また、他にはない過去問の解説動画を全部視聴し、間違えた問題は繰り返し再度視聴するサイクルで何度も何度も毎日のように工藤先生の授業を視ていたような気がします
11月は、再度過去問全問と直前ヤマ当て模試、他社の予想問題集を実施し、苦手な箇所を総まとめ講座で復習し本番の試験に挑みました
全体を通して毎月のホームルームが非常に有意義な時間で、最新の情報、試験対策、その月に何をすれば良いか等非常に参考になることが多かったです。またフェイスブックでは、私も何度か質問させて頂きましたが、他の受講生の質問が参考になり、皆さまの苦手な(私も苦手)ところを重点的に理解でき、こちらも大変参考になりました。
工藤先生にこちらで感謝を申しあげたいと思います。誠にありがとうございました。

総合講義のご感想・ご利用方法

総合講義は、過去問で間違えたところ、苦手なところのみ視聴したのですべては視聴できていませんが、講義テキスト、動画も非常にわかりやすく、図解等も非常に参考になりました
講義テキストは試験対策に必要最低限な情報が記載されており、勉強するうえで他の参考書等で調べたりする必要性は全くありませんでした。私にとっては、心強いテキストでした
講義は、工藤先生のスローでハキハキして聞きやすいお声でどこがポイントかを適切に教えて頂き、何度も繰り返し聞いてもすっと耳を通して脳の中に入ってきていたような感じがします。
賃貸不動産経営管理士試験1回目の際に受講していた通信講座よりも私からすると講義動画のレベルは高いと感じた次第です。時間があれば、全部の講義を視聴しておけば、また初学時より御社に出会えれば、非常に良かったと後悔しています。
知識の定着として過去問で間違えたところは、総合講義を何度も繰り返し視聴し、または、会社通勤、仕事での移動の車中で、倍速で聞き知識が定着していったような気がします。個人的に暗記が得意ではなかったので、何度も何度も繰り返し聞くのが一番だと思います
以上、総合講義の感想となります。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

過去問解説講座は、非常に参考になりました。総合講義、総まとめ講座よりも一番多く視聴していました。
間違えた過去問をまず解説を読み、その後解説動画を視聴するという流れで知識の定着が図れると思います。私はすぐに忘れてしまう方なので、読んで、観て、聴いての反復継続で忘れないようにしていました。

直前ヤマ当て模試のご感想・ご利用方法

直前ヤマ当て模試は、受験3週間前に1回目模試、2週間前に2回目模試を解き、どちらも40点以上でした。
全解答動画があり、一問一問解説して頂いたのは非常に助かりました。
模試では基礎的な復習ができ、間違えた問題は、試験直前に見直し、試験当日を迎えた次第です。

総まとめ講座ご感想・ご利用方法

総まとめ講座は、10月から過去問で間違えた箇所のみ何度も動画を視聴させていただきました。
総合講義よりもこちらの講座はたくさん繰り返し視聴していたように思います。講座は端的にかつわかりやすい動画で、直前期に短い時間で復習できるのでスキマ時間には最適でした。主に通勤時、移動時に聴き、帰宅後に再度動画視聴という流れで繰り返しました。工藤先生には感謝です。
2022年から御社にて導入されたようですが、常に受験生のことをお考えの結果だとおもわれます。

カリキュラム、講座のご感想

試験勉強中は、毎日先生の講座を視聴していて、たまに先生の言葉に笑えたこともあったり、励まされたこともあったり、会話をしているようでした。
いつもあたたかく見守ってくれてありがとうございました。