受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

社会福祉士国家試験を目指した理由・契機

昔から国家資格を持って働きたいという漠然とした夢を持っていました。そんな中で、社会福祉士の存在を知りました。そして、社会的に弱い立場にある人や様々な事情を抱えた人たちのために働くという仕事内容に魅力を感じ、目指したいと思うようになりました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

こういった講座を受けようとする時に、まず、オンラインか対面かで迷う人が多いと思います。私は、少しせっかちなところがあるため、十分理解できているところはスキップすることができるところが利点の動画配信型の講座を受けることにしました。加えて、アガルートは合格特典が魅力的であったため、アガルートを選びました。

合格体験記・学習上の工夫

私は今大学4年生なのですが、就活と精神保健福祉士の実習と並行して受験勉強を進めなければならなかったため、いかに効率的に勉強を進めるかが鍵でした。その点、アガルートは、本番で出やすいところと出にくいところに分けて要点を絞って説明してくれるため、本番で必要な知識を効率的に習得することができたと実感しています。

私が実践していた勉強方法としては、まず講義動画を全て見て新しい知識を頭の中に入れました。この段階では、復習する時にどこを重点的に見直すかが一目で分かるように、講師が重要だと言っていた部分にマーカーを引くことを心掛けていました。ちなみにマーカーは、引いた部分にシートを重ねると字が見えなくなるタイプのものを使っていました。そして、一通り見終えたら、マーカーを引いていた部分を中心にシートで隠しながら見直し、思い出せたらチェックを付けていき、何周も繰り返してどんどん思い出せない箇所を無くすように復習を進めていきました。
具体的な勉強時間としては、初めの頃は1日1〜3時間、本番前2ヶ月頃からは、1日あたり6〜8時間勉強していました。個人的に、夜寝る前にその日学んだ部分のテキストをさっと見直すと知識が定着しやすくておすすめです。

総合講義のご感想・ご利用方法

私は動画で受講しました。スマートフォンで動画を再生し、それを見ながらテキストで学習を進めました。
私はせっかちなところがあるので、基本的に倍速機能を使っていました。内容を問題なく聞き取れるギリギリのラインの速度に設定していました。倍速機能に関しては、人それぞれ合う速さがあると思うので一概にオススメはできないのですが、少ない時間でも効率的に学習したい人にはオススメできると思います。でも、速さを優先するあまり聞き取れないと意味が無くなってしまうのでそこは注意ですね。
アガルートの講座には他にも良い部分があります。アガルートの受講サイトは、マイページで学習の進行度を%で表示してくれるので、自分がこれまでしてきた努力を目で見ることができます。本番が迫ってくると、誰しも不安や緊張に襲われると思います。そういう時に、こういった目に見える形で自分の努力を振り返ることができると、不安や緊張が和らいで、「これだけ頑張ってきたんだから大丈夫」と気持ちを切り替えることができると思います。なので、皆さんも、受験勉強を進めるにあたって、そのような自分の努力を振り返る手段を見つけておくと、本番でも落ち着いて実力を発揮できるのではないかと思います。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

私は臆病なところがあり、過去問を解く時にあまりにも低い点数を取ってしまうと不安でいっぱいになってしまうと思ったので、敢えて、ある程度学習を進めてからしか過去問は解かないと決めていました。なので、講座を全て見終えてから過去問に取り掛かりました。時期的には本番1ヶ月前と結構ギリギリでしたが、やり方としては私には合っていたと思います。それまでに講義で十分に知識を蓄え、本番で発揮できる力を得ていたため、過去問でも合格点を余裕で上回る良い点数を取ることができ、結果としてそれが自分への自信にも繋がったと思います。ただこれも人それぞれ合うやり方があると思うので、皆さんも自分に合うやり方を見つけることをオススメします。