合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

マンション管理士試験・管理業務主任者試験を目指した理由・契機

自宅マンション購入の際に、様々な不動産を調べた事がきっかけで、興味を持ちました。専門的な知識を習得したいと考え、2021年試験にて宅建試験に合格。さらなる知識幅を広げるため、管理業務主任者試験へ挑戦しました。5問免除を得て、マンション管理士試験に挑戦予定です。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

地方に住んでいる事もあり、通信での講座を探していました。宅建は、独学で学習したのですが、なかなか学習のペースがつかめずに、直前期の追い込みで何とか合格できました。その反省を活かして、計画的に学習したいと思い、アガルートを選択しました。

合格体験記・学習上の工夫

私は、2021年に宅建試験に合格しており、関連知識を少し得ている状態での学習スタートでした。また、簿記2級取得から会計を、行政書士試験に挑戦中という事もあり民法は、ほぼ全問正解する事が見込めたため、他の専門知識分野に特化して学習を進める事ができました。実は、2021年にも行政書士試験にチャンレンジしており、合格した手ごたえがあったため、2021年12月から管理業務主任者試験の講座を受講し始めました。結果は、数点足らずの不合格で、行政書士と管理業務主任者の二つの試験対策を進める必要が出てきました。
朝早く起き出社前の約2時間・土日の家族サービス以外の約3時間を行政書士試験対策に充て、平日昼休みの約1時間を管理業務主任者試験対策に充てました。学習アプリに時間管理しており、管理業務主任者試験に充てた時間は140時間程度でした。前述した関連知識があったからの短時間合格であった事は言うまでもありません。
行政書士試験が終わってからの3週間は、管理業務主任者試験に集中できましたが、その時点で模試の点数は30点に届かず、とても焦りました。アガルートのテキスト・問題数を信じて、全ての問題を3周しました。アガルートのテキスト・問題集以外では、LECの直前予想模試をやったのみで、兎に角アガルートを信じて、やりこみました。LECの模試では、アガルートテキストに載っていない内容もあり、焦りましたが、その範囲が出たら諦めようと覚悟を決めました。
試験を受けた後は、「難しかったので、何とか合格点が下がってくれればチャンスありかな」という印象でしたが、ネット情報では、前年比で易化と書かれており、前年試験を解いていない事にその時に気づきました。本当に、ギリギリの試験対策でした。
繰り返しですが、短時間学習で何とか合格できた事は、アガルートを信じてやり切った事です。結果は、合格点36点のところ38点と、余裕はありませんでしたが、何とか合格点に導いてくれた工藤先生に感謝しかありません。

総合講義のご感想・ご利用方法

1.5倍速再生で受講していました。非常にまとめられたテキストかつ、わかりやすい講義で基礎力を定着するのに役立ちました。初めて触れる知識が多く、工藤先生のポイントを絞った解説で、スムーズに学習が進みました。私は、総合講義を章毎に全部視聴し、過去問解説講座の問題数へ移りました。総合講義を視聴したばかりでは、授業で聞いた部分の記憶が鮮明で、知識が定着した気になってしまうので、敢えて時間を置いて問題演習に挑みました。
細かく区切られた講義でしたので、昼休み時間に聞く事に適しており、大変助かりました。他の通信講座では、一つの動画が長いところもあり、細かく区切られたアガルートの講座は、使える時間がまとめて取る事ができない私の勉強スタイルにとてもマッチしました。
宅建は独学で、テキストを読んで、問題演習をするという方法で、知識が定着せずに、苦労しました。授業スタイルで教えてもらう事で、知識定着のスピードが増す事を実感しました。日頃の生活で目にするマンション構造・自然現象に触れてもらっているので、イメージを膨らませやすく、大変助かりました。直前期の知識確認をするにも、コンパクトに纏まったテキストで持ち運びもしやすく、大変重宝しまた。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

管理業務主任者試験で一番力を入れたのが、過去問解説講座です。全ての問題を解き終わった後、Aランク・Bランク問題を計3周しました。行政書士試験の学習から民法を、簿記の学習から会計については、どの問題もほぼ正解する事ができたため、その分野については、自分でチェックした個所のみを学習しました。自信を持っていた民法・会計でも、ミスする問題の傾向があり、傾向が見えた物は、弱点部分を繰り返し学習しました。
解説動画は、初回に取り組んだ時のみ視聴し、先生が口頭でフォロー頂いた内容も、気になるところはテキストに書き込む事で、少ない時間で大きな成果へ繋がるよう意識しました。時間が限られている事が自分へのプレッシャーとなり、良い成果へ繋がったと思います。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

直前期に知識を総復習するのに、大変役に立ちました。テキストと問題が一体となっている事で、不足している知識がすぐに確認できて、大変勉強になりました。
3周しましたが、管理業務主任者・マンション管理士のランクが最後に役に立ち、前日は管理業務主任者のランクが高く、チェックが入っているところを復習しました。チェックは、△と✓でわけており、正解はしたものの知識があやふやな物は△。不正解は✓としました。
試験前日には、✓のみ復習するなど、自分が記録したものが活かされるよう学習しました。試験会場にも、総まとめ講座テキストを持参し、最後の最後まで眺めていました。直前期に偏った学習ではありましたが、テキストへのチェック・書込みが自信となり、本番に挑む事ができました。

模擬試験のご感想・ご利用方法

学習進度を確認するのに大変役に立ちました。30点に届かず非常に焦りましたが、この焦りがなければ、合格は勝ち取れなかったと思います
私は、民法・会計の部分は非常に自信があり、時間もかなり短時間で解けたため、試験時間は余裕がありました。一方、設備に関する知識がなかなか定着せず、得点を伸ばすのに苦労しました。模擬試験については、市販の模擬試験も含めて、何度も繰り返し解いて、同じような問題が出た際には確実に得点できるようにしました。また、テキストに記載のある個所を確認し、模擬試験とテキストを紐づけるように意識しました。
本番の時間より短い時間設定をし、模擬試験を解く事により緊張感をもって取り組み、本番では落ち着いて挑む事ができました。

カリキュラム,講座のご感想,講師へのメッセージ等

アガルートのテキストは、カラーかつ図が多く入っており、知識定着にとても役立ちました。日頃の生活で身近にある設備・現象を工藤先生の解説で、イメージが膨らみ、効率的に学習が進みました。マンション管理士講座も受講予定で、またお世話になります。