受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

貸金業務取扱主任者試験を目指した理由・契機       

会社で求められていたため、また現在従事している業務と関連があり、より理解を深めていきたいと考えたため。
勤務する会社はBPO業務を主としており、今後の業務展開の際、貸金業務取扱主任者が必須となる業務にも進出を計画しており、今の段階で取得し、新業務の第一人者になりたいと考えている。
今の業務は金融事務、特に相続関連を取り扱っており、関連する法知識を深めていきたいと考えていたため、資格取得にチャレンジした。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

まずは合格特典の内容に惹かれた。
これだけの特典があるということは、サポート体制が充実しており、安心して受講できると感じたため。

実際に講義を受けた方のインタビューも視聴し、内容も充実しているものと理解できた。

合格体験記・学習上の工夫

まずは講義を繰り返し視聴すること、過去問に何度かチャレンジすること、過去問解説を納得するまで視聴することだと思う。
通勤時間や昼休憩などの隙間時間を利用して視聴を進めていった。その中で気になった回や理解ができなかった回は帰宅後にゆっくり視聴した。また、復讐の意味も込めて帰宅後の学習はテキストの精読に費やしていた。

初学者であり、法関係の学習は取っ付きにくいものであったが、何度も繰り返し講義を聞いているうちにアレルギーもなくなっていった。講師の方の説明も頭に残るような説明であり、すんなりと理解することができた。
講義を進めていくと、次が気になるようになっていき、時間があれば視聴をどんどん進めて聞きたくなっていくようになり、また自分の理解力がどの程度ついたのか確かめたくなり、過去問をどんどん解きたくなっていくようになった。

間違えた箇所をマーキングしていき、その箇所がどんどん少なくなっていくことが快感になっていき、ゲーム感覚で過去問を解くことができた。学ぶことを楽しむことがコツだと思う。
学んだことが日常生活や業務上に登場すると、知識がついていることを実感することができ、更に達成感を感じることができた。

総合講義のご感想・ご利用方法

初学者にとっても、理解がしやすい内容であった。わかりやすい例や言い換えを使ってくれて、なるほど、視点を変えると日常生活でも貸金業務に関連したものが溢れているんだな、と気づかせてもらい、学ぶことが楽しくなった。

ありきたりだが、隙間時間に視聴をすること。最初から理解しやすい講義なので、飽きが来ないというか、次が気になっていきどんどん視聴をすすめることができた。
帰宅後や休みの日などまとまった時間が取れたときは、講義の復習に当てた。
気になった回や理解ができなかった回を一気見して、知識をしっかりとしたものにしていった。

自分は、講義だけを先に視聴をして、テキストはあとから復習の意味を込めて読み込んでいった。
テキストも読みすすめやすい構成になってはいるものの、やはり読み物は自分のペースで進めて行ったほうが頭に残るものであり、この順番で進めたため、より理解を深めることができたと思う。

この資格自体、膨大な量であり、講義の時間、テキストも膨大な量であった。
でも、一つ一つが短めに纏まっており、中途半端に学習が終わることなく、キリの良いところでおわれるところが使いやすかった。
とにかく何度も繰り返し視聴することがコツだと思う。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法        

過去問を解説してくれる講座は他にないのではないかと思う。丁寧に解説してくれてとてもわかりやすく、スムーズに進めることができた。実際に本番でも、一つ一つの設問、選択肢に対しても、自分なりの解説を付け加えて解答することができた。

これまで資格試験対策では、過去問は説いて満足していた。なぜ正解か、誤っているのか、など気にせず、ひたすら数をこなしていた。貸金業務については、関連法や周辺知識が多岐にわたっており、この方法では効率が悪い、と感じる。
本講座なら、一つの問題で幅広く知識をつけていく感覚で効率よく学習することができる。

こちらも隙間時間に一問一問を説いていき、纏まった時間に纏めて説いていく、納得するまで解説を視聴するのがコツだと思う。

自由記載欄         

こちらの講座で一発合格できました。
ありがとうございました。