受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由・契機

宅建を去年合格し、その知識があるうちに取得したかったため、歴史は浅いですが年々難化してきていると話を聞き、早めに取得したほうがよいと考えました。
現在は取得者が少ないので今後転職等で役立つと考え受験しました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

去年、宅建士の講座を受講しテキストや問題集が他の通信教育等に比べ試験に特化しており分かりやすく、実践向きであった為無事合格することができました。
継続受講すると少し割引になったので、そこも助かりました。
来年は管理業務主任者を取得したいのでまたよろしくお願いします。

合格体験記・学習上の工夫

とにかく過去問を解きまくりました。
サラッと一通り解いてみて、間違えた問題をチェックしなぜ間違えたかどうしてそうなるかをテキスト等を見てわからない場合はきちんと分かるようになるまでやりました。今回の試験では、今までとは違う傾向で出ていたところもありましたので、大筋だけ理解するのではなく細かいところも見たほうがよいと感じました
設備など数字や造など実際に現場や実物を見なければわからない問題もあるので、最初のほうはしっかり自分の得手不得手を把握するようにしたほうが良いです。理解するまでなかなか時間がかかるため、なるべく早く行ったほうが良いと言えます。
試験前になるとどうしても焦りがでてくるので今まで解けていた問題が解けなくなることもあるので、苦手なところは潰して行くようにしました。また、分からないものを分からないままにするのではなく、調べて自分で理解できるようにしました。
今回の試験では大筋部分でなく公式の参考書の細かい部分のものが多かったので、ぼやっと覚えるのでなくなぜそうなるかをしっかり覚えることが大事と感じました。
移動時間や休み時間のスキマ時間でもスマホ片手に動画や書籍が見れるので自分でその時間を勉強時間にスライドしていく習慣が大事です。

総合講義のご感想・ご利用方法

分野ごとに短めの動画でまとめられていたので、通勤時間や休み時間にも見れるので助かりました。問題集やテキストもオンラインで参照できたので、外で勉強するときもスマホがあるだけでできるのもよかったです。
テキストの量が多すぎるとげんなりしますが、そこまで量がないため集中的に覚えることができました。
講義ではテキストの補足や試験に出そうなポイントを話してくれるので参考書に乗っていないものの知識も得ることができた。
定期的にホームルームで他の受講者の質問や勉強の進捗の確認などがあり、仕事でなかなか勉強が進まないと感じる期間であってもそこまで焦らずに勉強に取り組むことができました。
質問も、メールではなくフェイスブックを通して行ったので、返事がくるとすぐわかるのもありがたかったです。他の受講者の疑問点を自身に落とし込むことでより知識が深まったように感じました
テキストはページごとに空欄がある部分があり講義でのポイントや個人的なメモを記載することができるのであとで見直したときに確認でき、十分な広さがあるので書き込む量が多くてもそこまで気になりません。
問題集は問題ごとに間違えたものにチェックをつける場所がありどの問題が間違えたか確認しやすくなっており、勉強の効率がよくなった。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

まだ歴史が浅いものなので、過去問の量は少ないが厳選された問題のみを記載しているので、試験前の余裕がないときにひたすら間違えた問題を解き直しました。最終的にすべて正解の状態にしてもまだ不安でしたが、この過去問は絶対解けるという自信につながりました。
他に過去問が、全て記載された問題も購入しましたが、解説がわかりにくいものもありました。しかし、アガルートの解説はしっかりと書かれていたので内容の理解がしやすかったです。
動画でも解説がありましたが、比較的理解しにくいものの解説だけ見ることで時間の短縮にも繋がりました。
問題の後ろに回答が載っているので、見開きのものだとページをめくる際に回答がみえてしまうことがありますが、そういうこともないのも助かりました。

直前ヤマ当て模試のご感想・ご利用方法

今まで過去問だけをやってきていたので、初めて見る問題ばかりを解くと最初は間違えだらけでしたが、最初的に8割から9割取れるようになるまで問題を解きまくりました。
全ての問題に解説動画があるので、しっかりと理解するようにしました。
実際に解いてみて思ったことは、過去問でも聞かれた内容を文字の言い回しを変えたものが多くあったので、しっかり文章を読むことの大事さを感じました。本試験はより変な言い回しになって出題されており、問題文の必要なポイントを抽出するという練習もするようにしたほうがよいと思いました。

総まとめ講座ご感想・ご利用方法

それぞれの項目が短い動画にまとめられているので、理解が浅いものの講義より進めることができました。
ちょうど試験1ヶ月前に仕事が佳境を迎える時だったのでじっくり勉強することができませんでしたが、眠る前のちょっとした時間でも動画を流し聞きすることがで、少しでも頭に知識が残るようにしました
まとめなので色々な知識が混在してしまうのではないかという不安もありましたが、単元ごとにまとめられていたのでそういうこともなく勉強を進めることができました。
一問一答の問題もあり過去問ではなかなか一問ずつじっくり見ることもないので、なぜ○で☓なのかと細かい部分の知識を覚えることができました。  苦手な分野もそこの一問一答は全問正解できるようにしました。