受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由・契機

賃貸物件に関わる業務に携わることになった際、専門資格である賃貸不動産経営管理士資格の存在を知りました。
業務にも役立つと考え勉強を始めましたが、勉強した証として、資格取得も目指そうと決めて、集中して学習することにしました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

はじめは通学の講座を検討しましたが、受講料が高額であることと、希望地での受講がなかったことと、通学でもサテライトになってしまうことから、諦めました。
通信教育に切り替え、ネットで評判の良かったスタディングとアガルートの資料を取り寄せ比較しました。ネット環境だけのスタディングより、テキストがあるアガルートの方が合うような気がして、決めました。

合格体験記・学習上の工夫

全く知識がないところからの勉強スタートでしたので、とにかくテキストを見ながら講義を聞き、ポイントをテキストに書き込みました。
勉強範囲が広いので、1回転目のヒアリングが終わった時点では、全く覚えてませんでした。2回転目は少し早送りで見聞きしました。講義を聞いている間は理解したつもりでも、講義後に問題を解こうとすると、全然わかってない現実に気持ちが折れそうになりました。3回転目で、部分的に記憶するようになり、記憶がぶつ切りに思い出されるので、一連をつなげるために、あっち行ったりこっち行ったりと調べる時間が増えました。
3回転終わったところで、過去問演習に切り替えました。回答が合ってても間違ってても、選択肢全ての解説を読み、解説で理解しきれないところは、テキストに戻って調べました。過去問は3回やり、大方正解できるようにして、解答の理由もわかるようにしました
直前用の総まとめ講座のテキストは理解の再確認に役立ちました。
平日は1時間程度の勉強量でしたが、休日はフルに勉強しました。

総合講義のご感想・ご利用方法

工藤先生の話し方が聞き取りやすく、楽しく視聴することが出来ました。基本的な内容は網羅されていると思いました。
講義を聞いていれば必要なことが理解出来ると思いこんでいて、テキスト自体はざっくりしか読んでなかったのですが、 テキストの小文字の文章が、実は問題を解く際に重要だったりする事があったので、勉強の後半は講義を聞くにとどまらず、テキストを熟読するようにしました。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

そもそも新しい資格で過去問が少ないにも関わらず法改正があり、一般公開されている過去問は情報が古いものも多く役に立たなかったので、問題が更新されて、集約された過去問講座は、大変有効でした。
過去問は4回解きました。最初は順番に解き、次は間違ったところを重点的に解き、次は、ランダムにページを開いて解き、最後は、一回でも間違えた問題に絞って解きました。
付属の演習問題が、試験問題の代わりになって、良い緊張感を持つことが出来て良かったです。

総まとめ講座ご感想・ご利用方法

試験直前に取り組む講座ということもあり、情報量は限定的ですが、試験前の最終チェック等に利用するには、ちょうど良いボリューム感なのかもしれないと思いました。
個人的には、総合講義のテキストを熟読していたので、こちらの利用頻度は低めでした。