受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由・契機

きっかけは、不動産会社に勤務して4か月。資格も何もなかったために、会社より進められたのがきっかけでした。当時、民間資格から国家資格になる最後の年だったために、職場で他の資格をもってない方々と一緒にチャレンジしました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

初め手の受験時は、独学で3か月勉強して試験を受けたのですが、過去問のみでの学習で不合格でした。2回目の受験は、独学では無理だと思い、インターネットで検索して工藤先生と出会いました。
初めはサンプルテキストとサンプル講義を取り寄せ、アガルートなら勉強できるかなぁと思って申し込みしました。

合格体験記・学習上の工夫

私は、賃貸経営不動産管理士の試験を3回受験しました。
不動産会社に4月に入社し、8月の下旬頃に職場でその年が民間試験の最後の年なので、受験していない人は受験しませんか?と案内がありました。私は入社してまだ4ヵ月であったこと、また不動産業界での仕事を始めて間もなかったため、他人事のように聞いていたのですが、何も知識が無い方が勉強もしやすく頭にも入りやすいのでは?と、受験をすすめられたのが始まりでした。
始めたのが9月からで、学習期間は3ヵ月ない位でした。5問免除の講習も受けたうえで、1回目は3点足りずで不合格でした。2回目はアガルートに出会い、「次こそ」と思い凄く勉強しましたが、当日時間ギリギリに回答を1問なおして(直さなければ合格)1点足りず不合格でした。
3回目こそはと思い、少し勉強方法も変えました。Facebookを登録することで他の方々の意見にも耳を傾け、1人で黙々と勉強するスタイルから脱却しました。また、以前はインプットに重点ばかり入れていたのですが、上手くアウトプットできていない事が3回目でようやくわかりました。
インプットとアウトプットを交互に行うようにし、さらに、Facebookでの質問は2回目の受験の際は恥ずかしくて出来なかったのですが、他の方々の質問に必ず目を通して先生の回答を見て更に学習を進めるなどの工夫をしました。
こうして、3年かかりましたが合格することが出来ました。資格試験を通していろいろと学習だけではなくて学ぶ事が出来ました。

総合講義のご感想・ご利用方法

動画の内容や説明がとても分かりやすかったです。始めたきっかけが工藤先生の動画だったこともあり、安定の説明と安心感もありました。私は、テキストのスペースは自分なりに書き込む場所として使うようにしていました。インプットに力を入れていた事もあり、最後の方はテキストがぼろぼろになってしまいました。
アガルートのテキストはとても分かりやすく説明がされているので、まったくの初心者でも、学習内容を図や絵等でイメージをつかみながら学習できました。設備に関しては幅が広いので、公式のテキストも合わせて目を通して学習しました。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

過去問は、最初の1回目は解説もきちんと読み動画も活用しておりましたが、2回目から5回目は動画無しで解きました。5回目以降は間違った所のみを何度もやり、解説できるように解く事をしておりました。
何度もやると答えだけを覚えてしまうため、解説できて問題を理解することに重点をおいて最後は過去問は9回くらいやっていたと思います。

直前ヤマ当て模試のご感想・ご利用方法

直前ヤマ当て模試は安心材料として非常に大きな存在でした
一通りテキストや過去問もやっていましたが、講座をやり始めたのが3月末位からだったので、どうしても最後の9月末以降から何をしていいのか??と迷いました。途中やりきった満足感でペースが少し落ちたタイミングで、ヤマ当て模試がきました。
満点を目標としていたのですが、結果8割くらいしかあってなくてとても凹みましたが、Facebookでの他の方々も同じような状況に少し安心感を覚えました。
最後のラストスパートにはとてもいい問題集でした。

総まとめ講座ご感想・ご利用方法

総まとめ講座はとても良かったです。
当日に総合講義のテキストを上下ともに持ち込むより、1冊に必要な部分、逃してはいけない内容が分かりやすくまとまっていた事と、右側に一問一答があるので凄く良かったです。
当日会場に入ったら、皆さんがギリギリまで学習をしていましたが、私は緊張でまったく頭に内容が入ってこず、一問一答をしていました。
テキストが分厚くなく持ち歩きもしやすかったですし、問題の下に回答が記載されていたことで確認もしやすかったです
また、一通り学習した時期に送付された点も非常に良かったです。