合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

通関士試験を目指した理由・契機

製造業のメーカーで購買や生産管理の仕事をしており、コスト削減が常に課題になっております。そこで思いついたのは資材系を海外から調達できればかなりコストダウンできるのではないかと。海外からものを買うと言ったら貿易のことが関わってきます。それで通関士を取ってみようとなったのがきっかけです。

また、2017年に実は一度取ろうと思って、他社の教材を買いましたが途中でやる気がなくなり、結局申し込みすらしませんでした。あの時のリベンジも兼ねて、今年は絶対取りたいと思いました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

ネットで調べたら結構いろんな講座を用意されてあり、合格率が高くて口コミが良さそうなのでサンプルを請求してみました。私はスッキリしていて見やすいテキストが結構好みで、また、先生の喋り方と教え方が私に合いそうで、申し込むことを決意しました。

合格体験記・学習上の工夫

通信講座だからこそ集中しないといけなく、決して自分を甘やかさないように決めました。

3月後半〜4月:テキスト&動画を一周した。
5月:テキスト&動画を二周目
6月:テキストを三周目。読みながら内容を自分の言葉にしてノートに書き出す。
7月:パックについてある過去問を解きながらテキストを四周目。
8月:別途購入した「通関士試験問題・解説集」で過去10年分をできるかぎるといて解説を読んだ。(8月に税関協会の模試を参加したが、通関実務がかなり厳しく7点しか取れなかった。)
9月:テキストを五周目〜六周目。
「ゼロからの申告書」「計算問題ドリル」「関税評価ドリル」を解いて、間違った質問をラストの一周目に再度解いてみた。計算系は量で勝てるしかないと思った。同時に「通関士試験問題・解説集」を完成させ、間違っているか間違っていないかにかかわらず、すべての問題の解説を読んで、しっかり理解しようとした。
(9月上旬はTACの公開模試を参加して、今回は3科目とも微妙に合格ラインにたどり着かなかった。9月18日にもう一度TACの直前チェック模試を参加し、ギリギリ合格)

特に気をつけていることは、分からないことがあればすぐに質問したり調べたりする。加藤先生に伺うか、無料動画を見て確認するか、分かるように勉強して決して放置はしないことが大事だと思います。

暗記系のものは手を抜かず、しっかりと一言一言まで意識して覚えるようにしました。通関士試験の問題はは類似表現が多く、長々と書かれた選択肢がパッと見て正解だと思っていても、実は2文字だけが間違っているとかのパターンが多くて、大変ではありましたがそれを耐えなければいけません。

その他、時々勉強する環境を変えたりしました。例えばカフェに行って、「今日は〜まで勉強しなければ帰ってはいけない。」「〜まで頑張れば好きなものを食べて良い」とか、飴と鞭を自分に与えていました。

総合講義のご感想・ご利用方法

通信講座の良さはいつでも何回でも動画を見直すことが出来るところです。電車通勤の間もスマホで見れて、もしくは音声だけ聞いていました。

テキストに関しては好みにもよりますが、私はアガルートのシンプル目のテキストがあっていました。自分でポイントを書いたり、マーカーを引きたいタイプなので、配色がシンプルであるところがとても良かったです。

プラス講師に無制限に質問することが出来るシステムが一番助かっていました。私自身は日本人ではないので、普段見慣れない日本語ばかり見ていると、何を言っているか分からなくなり、一人で調べていても納得しないときが多かったです。その度、先生に質問をしていました。
先生はどんな質問に対しても親切に、分かりやすく教えてくださいました。毎回「引き続き頑張りましょう!」「しっかり内容を理解したい気持ちが分かります」と嬉しい言葉まで添えて下さって、勉強で疲れている時にそれらの返答を読んで癒されました。

また、月初にはホームルームがあって、毎回事前にアンケートを記入できるので、先生に聞きたいことや勉強に困っていることについて質問できるのが良かったです。他の受講者の質問や悩みも聞けて、「私だけじゃない!」と共感できる部分が多くありました。通信講座は孤独で一人で頑張るイメージが強いですが、ホームルームを通じて私も他の受講者と交流できた気がしていて、いつも楽しみにしていました。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

過去問解説講座の動画は、ポイントとなる問題だけ解説されていますが、いつも要点を押さえていて、足りたいとかは思いませんでした。通関実務に関しては、輸出申告と輸入申告及び計算系の5問題はすべての年度に関して解説がありました。輸出申告と輸入申告は結構手強くて最初は苦手でしたが、先生の解説を見てしっかり勉強できました。

テキストに関しては、関税法と通関業法は最初に1回目は直接に書き込みをしないで別の紙に答えを書いて答え合わせしました。この段階では解説をまだ読まないで点数だけ見てもっと勉強して復習してから2回目に入ります。2回目は直接にテキストに書いていました。すると不思議に1回目と2回目は点数に差が出ていました。しっかり勉強して進歩した証になって嬉しかったです。

また、先生がおっしゃった通り、通関士試験は法律系に基づいて出題されているため、テキストは細かい通達まではかけないため、過去問を解く時に、見たことのない内容はしっかりとテキストの方に写しました。

法改正対策講座のご感想・ご利用方法

法改正は先生がポイントを要約して下さって、分かりやすくどのテキストの何ページを追記するか教えて下さったのでとてもやりやすかったです。しっかりと法改正した経緯・背景まで説明して下さったので、すんなり受け入れることができ、上書き保存ができました。

講座のご感想、講師へのメッセージ等

加藤先生とアガルートの皆さんに、たくさんのありがとうございます!をお伝えしたいです。アガルートを信用して通関士講座で勉強してとても良かったです。すぐには通関系や貿易系の仕事をする予定はございませんが、通関士を努力して勉強したおかげで、貿易系の知識が身につきました。仕事の幅が広がりました。これからのキャリアに活用する日が絶対に来ると信じます。