合格体験記|質問制度の活用が合格へつながった 酒井 大介さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
合格者インタビュー
受講されていたカリキュラム
測量士試験を目指した理由・契機
仕事では全く関連のない資格だったのですが、山が好きで、測量士になって、地形に詳しくなって、今までとは違う目線で山を登りたいと思い測量士を目指しました。
勉強時間は試験の3ヶ月前からは平日3時間、休日6時間を出来るだけ続けました。それ以前は平日1〜2時間、休日3〜4時間程でした。テキストは総合講座と過去問を2周ほどしまして、その後はひたすら過去問を解いていました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
他の通信講座より高かったですが、レビューなどでかなりの高評価だったのと、合格返金制度が魅力的でした。また、無料サンプルを拝見しましたら、かなり分かりやすかったのもあります。
費用は決して安くはないので、不合格になった際のリスクを伴うので、自分を追い込む良い条件になると思いました。
合格体験記・学習上の工夫
僕は21時ごろには眠くなる、また、集中できなくなるので、早朝の4時ごろ、試験日3ヶ月前は3時に起きて勉強しました。ぼくの感覚ですが、朝の方が頭に入ります。
勉強のモチベーションを下げずに持続できた理由として、どうしても測量士になりたいという強い思いがあったからだと思います。
また、今試験を受ける前年に、測量士補を独学で受験しており、その知識も活かせたのだと思います。ただ、その測量士補の試験はおちましたが、僕の中では、独学で測量士補を目指した時よりも、アガルート様の講座を使って勉強した方が、格段に捗り、なにより楽しかったことが印象に残っています。
テキストのわかりやすさ、無駄な無さはもちろんですが、フェイスブックを使った質問コーナーがなによりも魅力的です。僕自身、学生の頃に勉強したことはほとんど覚えていなかったので、一からの勉強になりました。そんななか、初歩的なことを、何度も丁寧に僕が理解するまで付き合って頂きました。
また質問に対する回答の速さも魅力的でした。僕の中で、勉強にしてもなんにしても、鉄は熱いうちに打てと思っており、分からない問題を少し放置するだけで、それが積み重なり、取り返しのつかない事になると考えていました。なので、このレスポンスの速さはかなり助かりました。
合格総合講義のご感想・ご利用方法
テキストの内容ですが、無駄がなく、とてもわかりやすかったです。中山先生の動画と合わせると、ほぼ確実に内容を把握できると思います。
本当に、良い先生の元で勉強することが合格の1番の近道だと思います。ただ、音声のデータの使用がしづらいように感じました。あと、動画解説とテキストのページ、または章を合わせるインデックスのようなものがあれば良かったです。また、過去問を繰り返しやっていて思ったのですが、各年度を組み合わせた模擬試験のようなものを欲しかったなと思います。それも、アガルート様の試験予想みたいな感じだと尚面白いかと思います。
テキストの前半に三角関数や標準偏差などの基礎知識の章がありますが、もう少し内容を増やして欲しかったです。僕が初歩的な数式など忘れているせいかもしれませんが、試験に出るような数式や、その数式の解き方など、フェイスブックの質問コーナーで教えてもらう場面が多かった様に感じます。ただ、そのおかげでアウトプットが増え、記憶に定着することができたのかもしれませんが。
フェイスブックの質問コーナーについてですが、中山先生お一人でご回答頂いている訳ではないと思います。物理的に無理だと思いますので。単純に、どなたが解答頂いたのかが気になりました。
過去問解説講座のご感想・ご利用方法
テキストの内容は分かりやすかったです。空中測量の写真枚数などの計算式で、テキストとは違う、中山先生オリジナルの解き方がツイッターやフェイスブックの質問コーナー上にアップされ、とても使いやすい計算式だったので感動したのを覚えています。
カリキュラム・講座のご感想,講師へのメッセージ等
また魅力的な資格があれば、利用させて頂きたいです。