合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

管理業務主任者試験を受験しようと思ったきっかけ

もともと管理業務主任者試験を受けるつもりはなかったのですが、新型コロナウイルス感染症の影響で土地家屋調査士試験が延期に。

縁があって2年ほど前に異動で不動産関係の業務に携わるようになったこともあり、急遽予定を変更し8月中旬頃から勉強をスタートしました。

合格体験記・学習上の工夫

長時間集中して勉強できるタイプではなかったので、勉強時間は平日2時間程度、休日は5時間を目安に息抜きしながらメリハリをつけて学習。

不安な点はたくさんありましたが、試験結果は自己採点42点で無事に合格できました。

高得点を得られたのは、昨年、宅建士に合格していたこと、そして何よりアガルートアカデミーのわかりやすい講義で力をつけられたおかげです。

賃貸不動産経営管理士試験にも合格できたので、勉強をはじめるのが遅くても、思うように勉強時間を確保できなかったとしても諦めずに勉強を続けていけばすればきっと努力は報われます。

これから受験する方は諦めずに頑張ってください!

総合講義の感想・利用方法

総合講義のテキストは、全体を通して説明がわかりやすくはじめて勉強する私でもすんなり理解できました

私の場合、本番まであまり時間がなかったこともあり1.2~1.5倍速で聞いていましたが、それでも十分に聞き取りやすかったです。

試験によく出るポイントについては、事例を交えながら丁寧に解説してくださるのでとてもわかりやすかったと思います。

私は、全体を2周しながら苦手部分のピックアップと間違えた問題の確認に使用。テキストにチャプター番号と枝番を書き込みながら学習を進めていきました。

私のように十分な学習時間を取れない方や短時間で効率よく学習したい方にとって、非常に便利だと思います。

過去問解析講座の感想・利用方法

音声解説がない問題の解説も詳しく書かれていたので、疑問を残すことなくスムーズに理解できました。

問題と解答ページについても、答えが見えないよう解答が裏面に記載されていて使いやすかったですね。

分野ごとに問題がまとめられていて、各分野の学習が終わる度に該当する問題を解くことで得意・苦手分野を把握するのにも役立ちました。

模擬試験の感想・利用方法

模擬試験は本番2週間前から使用し、試験前日には間違えた問題の解説を繰り返し聞いて問題を解きました。

模擬試験1回目で7~8割、2回目では9~10割近い点数を取れていたので、自信につながりましたね。

最初は解説書の分厚さに驚きましたが、解説が詳しく書かれていたので覚えた知識を再確認するのに便利だと思います。

ただ、模擬試験は1回目と2回目の間隔をもう少し空けてから受験してもよかったかなというのが反省点です。間隔を空けた方がフラットな状態で挑めたかなと思います。

受講されていたカリキュラム