受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

衛生管理者試験を目指した理由・契機

以前から衛生管理者試験に興味があり、書店やネットで情報収集をしていました。
今年4月に直属の上司に受験する旨を伝え、実務経験の証明をしていただき、受験をする機会を会社からいただきました。

2か月間の準備期間(学習機関)が必要と考え、6月下旬に受験を決意しました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

まず初めに、他社テキストと比較しましたが、内容がコンパクトにまとめられていて、過度なカラー印刷ではなく、すっきりとしたレイアウトで見やすかったため。
また、講師の説明が明瞭で、理解がしやすかったため受講しようと考えました。

学習リズムや学習する上で工夫したこと

学習期間は仕事をしながらなので、余裕をもって2か月(100時間)を想定しました。
短期合格を目指して、詰め込みすぎると社会人には負担が大きい、と考えました。

平日は2時間、休日は3時間を目標に計画を立てました。
平日は帰宅してから、食事・入浴前に学習をはじめ、就寝前に暗記物(関係法令)を一読するよう習慣づけしました。
また、休日は、理解が進まなかった分野のテキスト復習と、過去問集に取り組みました。
実際には多少の変動がありましたが、多少理解が進まなかった分野があっても、気にしないでテキストを回しました。 

インプット講座のご感想・ご利用方法

仕事の都合やその他用事により、実際には多少の学習時間の変動がありましたが、アガルートの無駄のないテキスト・講義のおかげで効率よく学習が進捗しました。
インプット口座を素早く修了し、授業の中で講師が覚えるよう指示があったところは、必ず暗記しました。
インプット講座は、再生速度を調整できるので、講座内容の視聴を早く1周し、全体を見渡せるよう心掛けました。
通勤時間に苦手な分野(労働生理)の音声データを利用し、1.5倍速で聴きながら通勤していました。

過去問集のご感想・ご利用方法

過去問集は、年度別にコンパクトにまとめられていて、見やすいレイアウトで使いやすかったです。
大きさも携帯に適していて、職場の休憩時間などに見直していました。

間違えた個所は、後で見直しができるようチェックをつけて使用していました。

自由記載欄

短期間で合格させていただき、ありがとうございました。