合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版です。

合格者の方の受講年度と異なります。

合格体験記・学習上の工夫

私自身はサラリーマンですが、実家が長年自主管理で大家業を営んでおります。

しかし、築古物件も多くなり大規模修繕の問題や空室率の高さ、賃料減額請求。そして、最近では新型コロナウイルスの影響による家賃の滞納など、さまざまな問題が山積みで危機感を持っておりました。

宅建の資格は持っていますが、不動産とは関係ない部署で勤務しているため、賃貸管理に関する知識を体系的に学習整理しておきたい。

そんなときに出会ったのが、賃貸不動産経営管理士資格でした。

本来は、管理業者向けの資格だと思いますが、大家にとっても絶対おすすめの資格だといえます。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

どうせなら一発合格したいので、他スクールの資料をできるだけ取り寄せて比較検討しました。アガルートアカデミーに決めた理由は3つほどあります。

1つ目は、体験講義を視聴してみて工藤先生の親しみやすい話し方、授業のテンポがとても良かったことです。

2つ目の理由は、一コマが10分程度と時間がちょうどよかった点。ちょっとした空き時間でも学習できました。

3つ目は、83.3%という合格率の高さです。ほとんどのスクールが公表していないなか、素晴らしいと思いました。

そして最後の一押しは、何といっても合格特典。とても魅力的で最後までモチベーションを維持できました。

総合講義のご感想・ご利用方法

公式テキストと比べると、半分以下の厚さであることにはじめは不安になりました。

しかし、フルカラーで見やすくA5サイズで持ち歩きにも便利。そのうえ、合格に必要なポイントはきちんと網羅されていて、過去問や模試を解くうえで申し分ない内容で何の支障もありませんでした。

学習をはじめたころは、「自分の物件はこの法令に照らして大丈夫だろうか?この制度を利用してみようか?」など多くの疑問やアイデアが浮かんできました。

勉強自体は楽しく充実していたのですが、一つひとつを深く掘り下げすぎて時間がかかりすぎてしまいました。

途中からは、試験が終わってから取り組むテーマとして書き留める程度にとどめて、一度視聴することを目標にしました。

賃貸不動産経営管理士の試験は、守備範囲が広いのでまずは広く浅くすることからはじめるのが良いと思いました。

Facebookを使えば、回数無制限で工藤先生にいつでも質問できるフォロー体制はありがたかったです。

他の受講生の進捗状況や質問も大変参考になりました。直接、工藤先生に相談ができ励ましの言葉をいただけるのでモチベーション向上にもなり、他スクールにはない強みだと思います。

先生の一生懸命さが我々にもよく伝わってくるので、「合格しなかったら申し訳ない」と思うようにもなって、不思議な感覚でした。

過去問解析講座のご感想・ご利用方法

どんな試験でも、本試験へ向けた最大の対策は過去問題演習だとよくいわれます。

もちろん、過去問がそのまま出題されることはほぼないのですが、過去問を解析することにより、どのような論点について、どの程度のレベルまで問われるのか自分なりに一つの基準が作れるようになります。

アガルートの過去問解析講座のテキストは、総合講座の学習項目順に整理されています。

1回目は総合講座が一単元終わるごとに並行して復習問題として解いていきました。

3回目位になると、年度によって問題文やレベルは多少違っても、論点はそんなに変わっていなかったことが分かってきます。

そして、解いて間違えたところや他のテーマと横断的に覚えられそうなところをまとめて一問一答ノートを作りました。

直前ヤマ当て模試のご感想・ご利用方法

賃貸不動産経営管理士試験の国家資格化に伴い、今回から試験時間2時間・問題数50問に増えたことから難化も予想されていました。

以前は、インプット学習と過去問の繰り返しで十分合格点が取れたと思います。

しかし、賃貸不動産経営管理士試験は、宅建に比べてまだ過去問の数が少ないため、当然これまで出題されていないテーマがまだまだあります。

これに対応するためには、やはり新作問題の予想問題にも取り組む必要があり大変助かりました。

また、きちんと時間を計り本番さながらの予行演習をすることで本番も落ち着いて臨むことができました。

工藤先生もおっしゃっていましたが、慌てていると問題文をよく読まずに誤って回答してしまう可能性があります。

例えば、問題で問われているのは「誤っているものはどれか」なのに「正しいものはどれか」と勘違いしてしまうこともあります。

模試を時間通りに受けてみることは絶対に必要です。 直前に講義してくれた特別講義「民法改正ポイント解説」もタイムリーで助かりました。

工藤先生。大変お世話になりました。

受講されていたカリキュラム