数理計算の専門家であるアクチュアリーは、弁護士や行政書士と並ぶ難関資格のひとつです。

平均合格率が15〜20%という狭き門で、資格取得までに8年近くかかるといわれています。

しかし、自分の提案がクライアントの課題解決につながったり、会社の重要な経営判断に関われたり、資格取得までの道のりが長い分やりがいを感じられたときの喜びはひとしおです。

今回は、アクチュアリーのやりがいや魅力について解説します。

アクチュアリーという仕事のやりがいと魅力

高い専門性に誇りを持って仕事できる

アクチュアリーは、試験の平均合格率が20%に満たない超難関資格です。

急な体調不良や家庭の事情などで欠員が生じた場合、代わりのスタッフを探すのは簡単ではありません。こういった事態を避けるため、大手金融機関では万が一に備えて余裕を持った人員配置を行っています。

周囲に頼られることが頑張る原動力となり、アクチュアリーとしての存在価値を感じられるようになるのではないでしょうか。

自分の仕事が世の中に影響を与えていることを実感できる

生保・損保アクチュアリー

クライアントの商品開発に携わる場合、自分の企画や設計した保険商品が実際に商品やサービスとして販売されることもあります。

商品が世の中から評価されることで、社会へ貢献を感じられ仕事のモチベーションアップにつながるでしょう。

年金アクチュアリー

自身の考案した退職金・年金制度が採用されることで、組織の役に立てたというやりがいを感じられるでしょう。

年金の財政計算や退職給付債務計算などもアクチュアリーの重要な役割です。

アクチュアリーに向いている人の3つの特徴

些細なことに気付ける細やかさ

アクチュアリーに関する業務に携わると、膨大な量のデータに接する機会が多くなります。

決められた手順に従って業務を行い問題意識を持つことは大切ですが、アクチュアリーならではの視点から改善点を見抜きたいところです。

常に知識を求める貪欲さ

ほかの資格でもいえることですが、資格を取得してそこで終わりではありません。

アクチュアリーを取り巻く環境はめまぐるしく変化しており、アクチュアリーに関係する法令や基準は頻繁に改正されています。

そのため、セミナーへの参加や携わる分野に関するニュースのチェックなど、常にアンテナを張り新しい知識をアップデートし続けていくことが大切です。

思いやり

アクチュアリーとしての活躍の場を広げるためには、どれだけ相手のことを想えるかが大切です。

相手の意図や悩んでいることなどを考えるようにすることで、円滑にコミュニケーションをとれるようになります。

相手が抱えている問題把握や解決に向けた改善策の提案などを行えるようになり、信頼関係の構築にもつながっていくのではないでしょうか。

まとめ

アクチュアリーになるには時間も労力もかかりますが、苦労した分大きなやりがいを感じられる素晴らしい仕事です。

お客様の笑顔が見れたり「ありがとう」という感謝されたりすることも、アクチュアリーとしての存在意義を感じられる瞬間ではないでしょうか。