受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

マンション管理士試験・管理業務主任者試験を目指した理由・契機

  • 60歳で会社を定年退職後、再雇用や同業界でこれまでの業務分野を継続するのではなく、全く違う業界の仕事もしてみたいと思い、再就職活動を開始した。
  • 最終的には60歳以降の業務経験が無い人材でも活躍ができる、マンション管理会社のフロント営業への就職を目指すことにし、その必須条件となる管理業務主任者の資格を取得することにした。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

  • 再就職活動の中で管理主任者試験の受験を決め、学習を開始したのが9月中旬から。既に退職していたため朝から晩まで学習時間は取れるものの、12月3日の試験日まで既に残すところ2か月半となっており、知識面で全くゼロからのスタートとなるため、独学では全く期間が足りないと判断し、合格までの学習ポイントを把握でき、分からない部分も動画視聴などで繰り返し効率良く学習ができる通信教育を利用することにした。
  • 通信教育の選択には、アガルート、フォーサイト、スタディングの3社を候補に決め、サンプル講義の動画、サンプルテキストの分かりやすさなどを比較検討した結果、最も良いと感じたアガルートを受講しようと思った。いま振り返ってもこの選択は正しかったと思っている。

合格体験記・学習上の工夫

  • 試験日から逆算した1日1日の学習カリキュラムを作成、日々の実績も記入することで見える化した。その当初計画通りには進まなかったものの、計画修正時や自分にプレッシャーを与える意味で役に立った。
  • 過去問は3周以上を目標に実施し、間違えた部分に付箋を貼るだけでなく、Excel上の管理表に過去問毎の実施日や結果を記載し、2週間以上の期間を空けずに過去問の反復を管理することで、記憶に残りやすいよう工夫をした。結果としては過去問は4周した。
  • 11月中旬のTACの模擬試験で試験時間配分やポカミス発生に課題を感じ(正誤を逆に思い込みや、一部の設問に時間掛けすぎた等)、最後の2週間は模擬試験のテキストを3冊買い込んで、本番形式で計10種類の模試を集中的に実施。ペース配分や問題文へのマークのつけ方など、焦らず、ポカミスを起こさないテクニックの工夫をした。これは非常に役立った。
  • 混同しやすい項目は自分なりの表にまとめて整理し、その表に何度も目を通すようにした。また、覚えるべき数値が多い建築設備などについては、数値をすべて自分なりの表に書き出して暗記するようにした。
  • マンション標準管理規約、マンション標準管理委託契約書、ガイドラインはテキストだけでは新規の設問への対応が十分にできないため、原文を読み込んで対策した。地味だがこれを行わないと合格点ギリギリのライン辺りまでしか届かないと思う。

総合講義のご感想・ご利用方法

テキストについて

  • 私の場合、アガルートのテキストとTACの基本テキストと併用したが、学習が進めば進むほど、アガルートのテキストのポイントだけを押さえておけば管理業務主任者の試験対策としては合格点まで7割程度の正解に十分ということが分かってくるなど、かなり役立つテキストでした。
  • ただ、アガルートのテキストは本当に必要最小限の内容に絞って割り切られている分、その背景を含めて内容を十分理解するのには不足感があり、私の場合はTACの基本テキストとの併用したが、この組み合わせは非常に良かったと思う。

講義動画について

  • 工藤先生の講義内容は質が高く、本当に素晴らしい。
  • 平易な言葉遣いで構成され、分かり易いだけでなく、複数の捉え方が出来てしまうような曖昧な言い回しを一切しないことについて、いつも感心していた。
  • また、毎回受講者の不安を和らげたり、モチベーションを高めようとしてくれている心遣いも伝わり最後まで気を抜かずに頑張りぬく上で助かった。
  • 動画画質については、ネットワーク上の帯域や容量制限への配慮だと思うが、動画の圧縮ノイズが多く、もう少し画質を向上させてもらえると良いと思う。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

  • マンション管理士と管理業務主任者のダブル合格講座だったが、私の場合、2か月半しか学習期間が無く、学習初期にマンション管理士の過去問の難しさを見て早々に両立は無理と判断、以降は管理業務主任者のみ過去問に専念して学習。
  • 管理業務主任者の過去問問題集は、色々な出版社を比較し、私にはTACの解説文が分かりやすいと感じたため、メインはTACのものを使用した。時間の節約のため、TACの過去問解説文とアガルートの解説文の両方読んでも意味がよく分からない問題のみアガルートの解説動画を視聴したかったのだが、肝心の見たい過去問は動画対象外となっていることが非常に多く(見たい設問の9割は動画無かった)、あまり役に立たたなかった(私がもし全ての過去問解説動画を一通り学習する方式をとっていれば動画は理解度向上に役立ったのかも知れないが…)。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

  • 総まとめ講座のテキストを使用した時期が試験直前からだったため、頭の中でアガルートの総合講義のテキストと内容がごっちゃになってしまい混乱したので、総まとめ講座の中で重点ポイントが整理されていると思うページのみ補足的に使用し、主として記憶するのはあくまで総合講義テキストの方にした(TACのテキストの方は併用しても特に問題無かったのだが、アガルート内の2つのテキストはフォーマットが似ているため、より混同しやすかったのかもしれない)。
  • 総まとめ講座の講義動画も同様に一部の重点ポイントだけに絞って視聴した(同じ時間を掛けるのであれば総合講義の講義動画を1.7倍速で視聴して振り返る方が良いかもしれない。実際、私はそうした)。

模擬試験のご感想・ご利用方法

  • 講座開始後に管理業務主任者試験に専念することにしたため、マンション管理士の模擬試験は未実施。
  • 管理業務主任者試験の模擬試験は本番試験の直前で実施したが、第1回 41点/50点、第2回 43点/50点の結果であった。一方で本番の管理業務主任者試験では、深読みしすぎでひっかけ問題と判断し不正解となった設問2つを除き39点であった。本試験との難易度の相関はある程度取れているのではないかと思う。
  • 模擬試験の設問には11年以上前の過去問そのままが出題されていた問題も複数題あったようだ。
  • 模擬試験の解説動画は全設問が網羅されていて、不正解の設問など必要に応じてすぐに疑問点や不正解理由の確認が出来たので、非常に助かった。

自由記載欄

工藤先生
非常に短期間で、かつゼロからのスタートでしたが、おかげさまで管理業務主任者になんとか合格することができました。本当に有難うございました。