受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

測量士試験を目指した理由・契機

契約社員時代に、正社員になる最低条件の一つが、測量士の資格を取得する事だった為です。
また、測量士の資格取得による資格手当ても魅力的だったからです。
また建築関係では珍しい、実務経験の不要な国家試験だったからです。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

本だけでの学習では限界があると感じたときに、動画で講義が見られるという所に魅力を感じ受講しました。
またFacebookにて質問にも答えていただける事で、積極的な活用もでき、勉強も楽しくなるだろうと思ったからです。

合格体験記・学習上の工夫

私は独身だからこそできたのかもしれないのですが、毎日朝5時に必ず起床し、出社まで1時間半の勉強時間を確保し学習していました。
朝に勉強すると集中できると聞いてやってみたのですが、本当に集中して勉強する事ができて、非常に効率が良かったです。
そして出社前の勉強終了後、間違った問題を通勤時間に再度復習、通勤時間で復習できなかった箇所は会社の昼休みに行うというように勉強しました。
通勤時間や昼休み等は、ついついスマートホンで暇潰しをして、無駄に時間を潰す事が多かったので、割りきって勉強時間として活用しました。
本当によく聞く話だと思いますが、隙間時間の活用は非常に役立ったと思います。
あとはとにかく、過去問テキストは完璧に暗記できるまで、何度も繰り返し勉強しました。
少なくとも10回は繰り返したと思います。
こんな感じで結構ウェイトの大きな学習方法だった為、ストレス発散の為に、必ず週一日は勉強をしない日、休日をもうけていました。
ただ結局休みの日も、予定がなければ一時間半どこかのタイミングで勉強はしていたと思います。
学習上の工夫としては、ややこしい問題、苦手な問題等をA4一枚の紙に書いて、暇があったらいつでも見返せるようにしていました。

合格総合講義のご感想・ご利用方法

試験に必須な講義が全て網羅されており、非常に勉強しやすかったです。
個人的な活用方法としては、覚えたい箇所を塗りつぶして虫食い問題のようにして、何度も反復し覚えていきました。
ですので可能であればアガルートさんの方で、テキストに必須だと思うような部分を赤文字にして、赤いシートを重ねれば虫食いになるようなテキストにして欲しかったなとは思いました。
途中途中で復習のための振り返り問題などもあったら、より早く理解が進んだかもと感じました。
また今回の試験では、測量士補の問題も出ていたので、測量士補の振り返り問題なども追加して欲しいと思いました。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

過去問解説講座は、地図問題等は、できればもう少しはっきり見える画像を使ってほしかったです。
小さい画像の為に、どこの事を意味しているのかが分からなかった箇所があり、理解に時間がかかってしまいました。

講師へのメッセージ

Facebookの質問では非常にお世話になりました。本当に親切丁寧に教えて頂けたおかげで、すぐに理解でき勉強に活かせました。
お世辞抜きで、中山講師のおかげで測量士に合格できました。ありがとうございました。

自由記載欄(カリキュラム・講座のご感想等)

測量士という国家資格を独学で取得することができ、自分の将来に自信と希望が持てるようになれたと思います。
この経験ができたのもアガルートを受講したからであり、感謝しかありません。

一年間本当にありがとうございました。