合格者の声|質問制度で疑問を解消し一発合格! 西村 公佑さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
測量士試験を目指した理由・契機
現在の勤務先で、測量士資格をもつ社員数が年々減少している関係で、会社から測量士資格の取得が推奨されおり、業務の中でも測量の知識を問われることがあり、今後の仕事の為にもなると思い測量士試験を受験しました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
昨年度に独学で測量士補試験を受験し、合格しているのですが、その際アガルートアカデミーのYouTubeチャンネルにあがっている測量士補試験解説講座のほうを視聴して、解説が分かりやすいと思い、今年度の測量士試験は独学は厳しいと感じアガルートアカデミーの講座を受講いたしました。
合格体験記・学習上の工夫
アガルートアカデミーの測量士試験講座自体は、講座が開設されてから1ヶ月後ほどに申込み受講しました。
その際、zoomにて講座を受講するにあたり気になっていることなどを、相談させていただきました。
測量士補資格を持っているので、測量士試験講座の価格から割引きを適用していただけるのかや、合格特典について、日本測量協会の通信講座の受講も検討していたので、アガルートアカデミーの測量士試験講座の特徴について等、丁寧に教えていだきアガルートアカデミーの測量士試験講座を受講することを決めました。
ただ、受講申込自体は夏ごろにしたのですが、昨年の11月に他の資格試験を受験していたり、仕事の方が忙しかった関係で、本格的に測量士試験勉強を開始したのは、2023年の年明けからでした。
そこから総合講義の視聴から始めて、過去問解説、過去問を解く流れを測量士試験日までになんとかやり切ることができ、測量士試験に合格することが出来ました。
学習上の工夫という工夫は特にないのですが、とりあえず、一通り総合講義、過去問解説を視聴して、過去問を解いてみるのが一番合格するのに最短なルートだと思います。
過去問を解く中で、疑問点や不明点が出てきたら総合講義を見返したり、facebookに質問をあげてみるのも知識が身につきやすいと思います。
合格総合講義のご感想・ご利用方法
総合講義を受講した後に過去問を解き始めたのですが、アガルートアカデミーの総合講義は午前試験と午後試験に出題されやすい内容を、午前・午後と分けず網羅してあったので、午後試験の記述問題の過去問も初めからある程度書けたことに驚きました。
もちろん、文字数制限を考慮した文章の作成であったり、ポイントを押さえた文章となるようにするには、ある程度の勉強量が必要でしたが、尋ねられている問にざっくりとした大枠の解答を総合講義の視聴のみで出来ることは、学習時間の時短にも繋がると思いました。
総合講義の利用方法については、まずは一通り視聴してみることにしてみました。
途中で、不明点や疑問点も出てきましたが、次の段階の過去問解説や過去問を解くうちに解消されたりすることが多かったので、総合講義の視聴の段階で時間をかけて理解しながら視聴するより、一通りざくっと視聴したほうがいいのかな、と私の体験からは感じます。
総合講義の中で不明点や疑問点があれば、その内容をfacebookで質問すると講師陣から返答していただけるので、上手にそういったサービスも利用して学習を進めていけたら、短期間の学習期間しかとれない方でも測量士試験に合格することが可能だと思います。
過去問解説講座のご感想・ご利用方法
過去問を一問一問丁寧に解説していただきました。
過去問解説講座の動画視聴は一問単位で再生することが出来たので、自分の間違えた問題やもっと理解したい問題のみをすぐ再生することが可能なのが嬉しい点でした。
解説の内容もみんながつまづきやすいポイント等をあらかじめ説明してもらえるので、過去問解説講座の視聴後は、ある程度の過去問を理解して解くことが出来ました。
測量士試験は、過去問の内容を十分理解出来ていると合格出来る試験だと思うので、アガルートアカデミーの過去問解説講座は、測量士試験の合格まで導いてくれると思います。
講師へのメッセージ
アガルートアカデミーの測量士講座を受講したおかげで、測量士試験に合格することが出来ました。
中山講師をはじめ講師の方々の解説が分かりやすかったため、最後まで試験に向けて勉強を頑張れたと思います。ありがとうございました。