「医学部に合格したいけれど、どれくらいの勉強時間が必要なのか。」

「平日と休日でどれだけ勉強すれば合格できるのか」

など合格に必要な勉強時間は気になりますよね。

浪人も多い医学部受験。

たくさんの勉強時間がある浪人生と戦うために、現役生は合格までにどれくらいの勉強時間が必要なのか解説します。

医学部の合格を
目指している方へ

  • 自分に合う教材を見つけたい
  • 無料で試験勉強をはじめてみたい

アガルートメディカルの医学部入試講座を
無料体験してみませんか?

約11時間分の英語・数学・化学・生物・物理講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!医学部入試対策のフルカラーテキスト

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

医学部に合格する為に必要な勉強時間とは?

医学部の合格に必要な勉強時間

  • トータルで約5,000時間以上と言われている
  • 高1は週に20時間以上が目安
  • 高2は週に30時間以上が目安
  • 高3は週に40時間以上が目安

医学部合格のために必要な勉強時間の目安は、トータルでおよそ「5,000時間以上」と言われています。

学年ごとに平均すると、高1で週に20時間以上、高2で週に30時間以上、高3では週に40時間以上が目安となります。

あくまでも平均の時間であるため、さらに時間を費やしている人もたくさんいます。

浪人生の場合は平日・休日問わずに毎日12時間以上勉強している人が大半です。

現役生も負けないようにできる限りの勉強時間を設けましょう。

医学部に合格に必要な1日の勉強時間【学年別】

学年別に必要な勉強時間を解説します。

高校1年生

週に約20時間以上、1日あたり3時間以上が必要な勉強時間の目安です。

高校生活が始まったばかりで学校にもまだ慣れていなかったり、部活動が忙しかったりする高校1年生。

医学部に合格するためには、平日も休日も3時間程度は勉強時間を設けられると良いでしょう。

のちに1日当たり10時間以上は勉強時間が必要になってきます。

早いうちから毎日勉強をする癖をつけておきましょう。

高1の段階では主に基礎をしっかりと理解しておくことで、2年3年になった時の勉強も効率的に進められます。

高校2年生

学校や部活、毎日の勉強に慣れてきた高2生は、週に30時間以上の勉強時間を確保できると良いでしょう。

1日あたり5時間が目安ですが、学校や部活に取り組みながら平日に5時間の勉強は難しいです。

そこで休日に多めに勉強するようにします。

例えば平日は3時間、休日に8時間以上の勉強時間が確保できれば、週に30時間以上になります。

受験が近づくと最低でも10時間以上、中には12時間以上の勉強時間を休日に取る人が多くなってきます。

休日の勉強時間を長めに取り、長時間の勉強に慣れていきましょう。

高校3年生

3年生に必要な時間は週に40時間以上、平日で3~6時間程度、休日で12時間程度が目安です。

3年生の場合は部活があるかどうかで平日の勉強時間が変わってきます。

平日も移動時間を活用したり、スマホやゲームの時間を最小限にとどめる様にしたりしてより多くの勉強時間を確保するように心がけましょう。

医学部に合格する人の1日の勉強スケジュール例

高3生の1日の勉強スケジュールの例を、平日と休日に分けてご紹介します。


平日も休日もスケジュールを大きく変えすぎず、睡眠時間や食事の時間、休憩の時間はしっかりと取るようにしましょう。

【平日】の勉強スケジュール

7:00 起床
~8:00 朝食・用意・出発
~15:30 授業
~18:30 部活動
19:00 帰宅
~20:00 夕食・お風呂
20:00~21:00 勉強
21:00~21:05 5分休憩
21:05~22:05 勉強
22:05~22:10 5分休憩
22:10~23:10 勉強
23:10~23:15 5分休憩
23:15~23:45 30分勉強

部活を引退するまでは、平日3時間半程を目安にします。

こまめに休憩を挟んで勉強しても、24時には就寝できるので睡眠時間も7時間は確保できます。

部活動を引退後は帰宅後〜夕食までにさらに約2時間半ほど増やすことで、平日もさらに勉強時間を確保することが可能です。

部活動との両立は大変ですが、電車やバスなどで通学していたり、毎日少しでもまとまった時間が取れたりすれば隙間時間も有効に使いましょう。

【休日】の勉強スケジュール

7:00~8:00 起床・朝食
8:00~9:30 勉強
9:30~9:45 15分休憩
9:45~11:15 勉強
11:15~11:30 15分休憩
11:30~13:00 勉強
13:00~14:00 お昼
14:00~15:30 勉強
15:30~15:45 15分休憩
15:45~17:15 勉強
17:15~17:30 15分休憩
17:30~19:00 勉強
19:00~20:00 夕食・お風呂
20:00~21:30 勉強
21:30~21:45 15分休憩
21:45~23:15 勉強
23:15~23:45 30分勉強

学校との両立を考えると休日の時間の使い方がとても大切になってきます。

12時間ほどは勉強時間を確保できると良いですね。

土日それぞれで12時間を充てることができれば、平日は残り16時間(1日あたり3時間ちょっと)で週40時間は達成できます。

効率よく勉強を進めていくために、どの時間でどの科目や参考書に取り組むのかをあらかじめスケジューリングしておくことがおすすめです。

3、4時間続けての勉強は集中力が途切れてしまい、ダラダラとした勉強になりかねないので、こまめに休憩を取るように心がけましょう。

医学部受験で勉強時間を割くべきポイント

数学・英語

数学と英語は医学部受験においてほとんどの大学で必須の科目になります。

大学により配分は異なりますが、合格点における割合が大きいのも数学と英語です。

特に高1、高2の間に数1A、数2B、英単語、文法、熟語といった基礎的なことは頭に入れておきましょう。

理科科目

英語と数学とともに必要なのが理科科目です。

医学部受験では、理科科目の中から2科目選んで受験をする大学が多いです。

なかでも、化学は生物や物理と範囲が被っている所もあるので、化学を勉強しておくと効率的に勉強が進められます。

過去問

各大学の過去問や共通テストなどの過去問にも時間を割きましょう。

特に私立大学では大学によって出題の傾向に大きな違いが出てきます。

記述の量やよく出される分野、出題の形式などといった出題傾向を知り、早めの対策を取ることで合格に一歩でも近づきましょう。

医学部の勉強時間まとめ

医学部受験には多くの勉強時間が学校の授業以外にも必要です。

学校がない日には1日10時間以上の勉強をしている人も多いです。

時間を有効活用しながら勉強を進めていきましょう。

また数学・英語・理科科目は医学部合格のために特に力を入れて勉強しておきたい科目です。

過去問からもしっかりと対策をとって、現役合格を目指し勉強していきましょう。

関連コラム:医学部受験では高1からどんな受験勉強をするべき?勉強法やコツを徹底解説

医学部の合格を
目指している方へ

  • 医学部に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートメディカルの医学部入試講座を
無料体験してみませんか?

追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム

充実のサポート体制だから安心

合格特典付き!

現役難関医学部生によるコーチング付!

4月30日までの申込で20%OFF!

▶医学部入試講座を見る

※2026年合格目標


約11時間分の英語・数学・化学・生物・物理講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!医学部入試対策のフルカラーテキスト

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る