行政書士試験|【2021年合格目標】演習総合講義/演習総合カリキュラム(フル・ライト)

行政書士試験講座
資料請求で無料視聴キャンペーン
テキスト 冊子でお届け
総合講義
・民法総則&個人情報保護
図表まとめ講座
・民法総則より抜粋
テキスト対応の講義
・入門総合講義 約5.5時間
・演習総合講義 約6時間
・図表まとめ講座 約2.5時間
-
STEP1
無料会員登録
既に会員登録がお済みの方は次のステップへお進みください。
-
STEP2
カートに入れてお申込み
上記ボタンよりお申込み手続を進めてください。
なお,「 お支払方法・お届け時間等の指定」のページにおいて,「 支払不要」をご選択ください。 -
STEP3
ログイン
動画視聴ページ→ ページ上部の「行政書士試験」→「無料視聴」でご覧頂けます。※視聴期間はお申込み日から20日間です。

【学習経験者向け】
行政書士試験の学習経験がある方が,一気に合格レベルまで学力を引き上げるためのカリキュラムです。
演習総合フルカリキュラム
インプット講義・他資格試験問題集を用いたアウトプットからなるハイブリッド講義「演習総合講義」を中核として,行政書士試験の予想問題の演習を行う「総まくり択一1000肢攻略講座」,「総まくり記述80問攻略講座」,逐条形式で知識の総整理を行う「逐条ローラーインプット講座」,一般知識の得点源となる文章理解をマスターする「文章理解対策講座」,総仕上げの「模擬試験」という行政書士試験に必要なインプット・アウトプット全ての講座を詰め込んだカリキュラムです。
演習総合ライトカリキュラム
フルカリキュラムから「逐条ローラーインプット講座」「文章理解対策講座」を除き,コンパクトにしたカリキュラムです。
学習未経験者(初学者)向けの 入門総合講義/入門総合カリキュラム,合格まであと一歩という方向けの 上級総合カリキュラムもご用意しております。
演習総合講義/演習総合カリキュラムの9つの特長
特長1合理的なカリキュラム(ジグザグ学習法)
アガルートアカデミーの講座やカリキュラムは,講師陣や教材制作専門スタッフが過去の択一式試験,記述式試験の傾向等を分析し,協議に協議を重ねた上で,合格に必要な情報だけを効率よく学習できるように設計されています。
その結果として, 知識を習得するインプット学習と並行して問題演習を通じて知識を定着させるアウトプット学習を同時並行的に行うという学習方法をカリキュラムの柱としました。
学習効果を高めるには,インプット学習の後に該当箇所の問題を解く(アウトプット)をセットで行うのが合理的です。そこで本講座では,一定範囲のインプットを行った後に,同範囲の問題演習(15問)を行い,終わったら次の範囲に進んでいくという「ジグザグ学習法」を行います。
特長2毎年最新情報をブラッシュアップ!
アガルートアカデミーの講座は,毎年最新情報をブラッシュアップしています。具体的には,最新の法改正・最新判例をテキストに反映させて,合格に必要な情報を網羅しています。また,講義に関しても,最新の法改正・最新判例について新規収録を行います。
アガルートアカデミーの講座は,まず大きな「幹」の部分を収録して,その後は講師が「この部分はもっと違う説明の方がいいな」「法改正を反映させよう」「最新判例をプラスしよう」と考える部分を新規収録して古いデータと差し替えます。
つまり,アガルートの講座は,年を経るごとに全体の完成度が増していくシステムなのです。
※2021年度演習総合講義では,以下の2つを大きくブラッシュアップしました。
・『総合講義テキスト』に関しては,最新の法改正・最新判例・最新トピックを追加し,大幅に加筆しました。
・『他資格セレクト問題集』に関しては,全科目につき昨年度比約30%の問題を最新の問題に差し替えて新規収録を行いました。
特長3スピーディーに学習が開始できる配信スケジュール
アガルートアカデミーは,スタジオ収録講義のオンライン配信を中心としているため,一部科目を除いて,年内に演習総合講義の全講義を配信いたします。そのため, 学習を思い立ったら,スピーディーに学習を開始することができますし,前倒しで学習を進めることで知識の定着に時間を割くことができるようになります。
中でも,一般知識対策を早期に開始することができることが大きな特徴となっております。
行政書士試験は,一般知識の得点が,満点(56点)の40%(24点)以上でないとその時点で不合格となってしまいます。そのため,一般知識の学習をおろそかにしてはいけません。アガルートでは,他の予備校や通信講座とは異なり,早い時期から,テキスト・講義を提供いたしますので,万全の対策をとることができます。
特長4圧倒的情報量
行政書士試験は,合格率が10%前後の難関試験であり,近年は相当高度な法律知識が要求されていますので,付け焼き刃の対策では歯が立ちません。通信講座の中には,講義時間数が数十時間と極端に短いものもありますが,それでは行政書士試験で要求される知識をわかりやすくかつ網羅的に説明することは到底できません。
本カリキュラムは, 総講義時間が350時間程度と,行政書士試験予備校や通信講座の中で最大の講義時間を確保し,圧倒的な情報量を受講生の皆様にご提供いたします。もちろん,合格に不要な知識は一切含まれておりません。
また演習総合講義の中で使用する「他資格セレクト問題集」は,民法225問・行政法195問・憲法105問・商法90問・一般知識90問を揃えており,本試験カバー率93.5%を誇る問題数です(令和元年度本試験リサーチ)。これらの全問・全肢について豊村慶太講師が詳細な解説を施していきます。
本カリキュラムを消化した暁には,ライバルとなる他の受験生には知識レベルで絶対に負けていないという確固たる自信を手に入れることができるでしょう。
特長5講師オリジナルフルカラーテキスト

講義で用いるテキストは,すべて講師作成のオリジナルテキストです。行政書士試験に精通した講師が,合格に必要な知識を精査し,全てテキストに盛り込みました。個人情報保護法や公職選挙法の改正など最新の法改正にもしっかりと対応しています。
そして,何度も目を通すことになる 演習総合講義で用いるテキストは,フルカラーにし,また図表を多く盛り込むなど,視覚的に理解しやすく,楽しく学習を進められるよう,工夫いたしました。
特長6プロ講師による分かり易い講義
講義を担当する講師は,長年,行政書士試験で教鞭をとってきたベテランプロ講師です。試験や各科目に関する知識はもちろん,つまずきやすいポイントや試験で狙われやすい用語などについても深い造詣をもっていますので,スムーズな合格をサポートいたします。
特に,演習総合講義を担当する 豊村慶太講師は,長年大手資格試験予備校LECで看板講師として活躍してきた,行政書士試験受験界では知らない人がいないほどのトップ講師です。受講生と一緒にテキストにラインを引き,マーカーを塗っていくなど「受講生参加型」の講義は,理解しやすく記憶に残りやすいと多くの合格者から絶賛されています。
特長7充実のフォロー制度
アガルートアカデミーでは,本講義/カリキュラム受講生からのご質問に講師が自ら回答する質問制度を設けています。 Facebookに登録していただき,アガルートアカデミーのグループに加入していただければ,アガルートアカデミー講師が皆様のご質問に対応いたします。
通信講座では,受講料が安い分フォロー制度がついていない,質問回数が制限されている(一定回数を超えると有料となる),通学講座では緊張して質問に行きづらかったり,質問の列に並ばなければならなかったりと質問へのハードルが高いという問題がありますが,本講義/カリキュラムはその点も万全です。
特長8学習に最適なオンライン受講環境

アガルートアカデミーのオンライン受講環境は,8段階の倍速機能の搭載,マルチデバイス,音声ダウンロードなど受講生が学習しやすいように設計されています。そのため, いつでも,どこでも,何度でも,無駄なく講義を受講することができます。そのため,時間のない社会人の方でも,無理なく講座を受講して頂くことができます。
特長9行政書士試験業界で最低水準の低価格な受講料
アガルートアカデミーは,オンラインによる講義の配信を中心としており,教室を設置することによって生じる賃料や人件費等を大幅にカットしています。そのため, 業界最低水準の低価格な受講料を実現することができています。
一方で,テキストはフルカラーとするなど,合格のために必要な教育に関するコストは削減することなく,むしろ他の予備校,通信講座よりも費やしています。
ガイダンス動画
カリキュラムのガイダンス|演習総合カリキュラム(豊村クラス5期生)
学習スケジューリング|演習総合カリキュラム(豊村クラス5期生)
豊村クラスの受講ガイド
インプット講義の効果的受講法
あなたはどの講座?入門・演習・上級の違い
2月スタートのあなたへ~必勝スケジューリングを伝授します!!
学習スケジュール
演習総合カリキュラム(フル)
画像をクリックで拡大
演習総合カリキュラム(ライト)
画像をクリックで拡大
サンプル講義/サンプルテキスト
サンプル講義
【アガルートアカデミー行政書士試験】無料公開講座
演習総合講義 民法「抵当権に基づく物上代位」(講義パート)
豊村慶太講師
本講座は,主に学習経験者を対象として,知識をおさらいするための講義パート(約2時間)の後に,該当部分の問題演習パート(約2時間)を繰り返し,問題演習の際に知識を使いこなすことができるようにするための講座です。テキストも合わせてご覧ください。
【アガルートアカデミー行政書士試験】無料公開講座
演習総合講義 民法「抵当権に基づく物上代位」(問題演習パート)
豊村慶太講師
本講座は,主に学習経験者を対象として,知識をおさらいするための講義パート(約2時間)の後に,該当部分の問題演習パート(約2時間)を繰り返し,問題演習の際に知識を使いこなすことができるようにするための講座です。テキストも合わせてご覧ください。
【アガルートアカデミー行政書士試験】無料公開講座
演習総合講義 行政法「処分性」(講義パート)
豊村慶太講師
本講座は,主に学習経験者を対象として,知識をおさらいするための講義パート(約2時間)の後に,該当部分の問題演習パート(約2時間)を繰り返し,問題演習の際に知識を使いこなすことができるようにするための講座ですテキストも合わせてご覧ください。
【アガルートアカデミー行政書士試験】無料公開講座
演習総合講義 行政法「処分性」(問題演習パート)
豊村慶太講師
本講座は,主に学習経験者を対象として,知識をおさらいするための講義パート(約2時間)の後に,該当部分の問題演習パート(約2時間)を繰り返し,問題演習の際に知識を使いこなすことができるようにするための講座です。テキストも合わせてご覧ください。
【アガルートアカデミー行政書士試験】無料公開講座
演習総合講義 一般知識 社会(講義パート)
豊村慶太講師
本講座は,主に学習経験者を対象として,知識をおさらいするための講義パート(約2時間)の後に,該当部分の問題演習パート(約2時間)を繰り返し,問題演習の際に知識を使いこなすことができるようにするための講座ですテキストも合わせてご覧ください。
【アガルートアカデミー行政書士試験】無料公開講座
一般知識 社会 (問題演習パート)
豊村慶太講師
本講座は,主に学習経験者を対象として,知識をおさらいするための講義パート(約2時間)の後に,該当部分の問題演習パート(約2時間)を繰り返し,問題演習の際に知識を使いこなすことができるようにするための講座です。テキストも合わせてご覧ください。
サンプルテキスト
行政書士試験講座
資料請求で無料視聴キャンペーン
テキスト 冊子でお届け
総合講義
・民法総則&個人情報保護
図表まとめ講座
・民法総則より抜粋
テキスト対応の講義
・入門総合講義 約5.5時間
・演習総合講義 約6時間
・図表まとめ講座 約2.5時間
-
STEP1
無料会員登録
既に会員登録がお済みの方は次のステップへお進みください。
-
STEP2
カートに入れてお申込み
上記ボタンよりお申込み手続を進めてください。
なお,「 お支払方法・お届け時間等の指定」のページにおいて,「 支払不要」をご選択ください。 -
STEP3
ログイン
動画視聴ページ→ ページ上部の「行政書士試験」→「無料視聴」でご覧頂けます。※視聴期間はお申込み日から20日間です。
【学習のペースメーカーに!】豊村ゼミ
行政書士試験の合否を分かつ民法・行政法を完全マスターすることを目的として豊村講師オリジナルゼミを開講致します。
※ゼミの 「内容」 「日程」 などは,「豊村ゼミの詳細ページ」 でご確認ください。
※豊村ゼミのお申込みは,本ページの 「講座のご購入」 で行えます。
担当講師
豊村慶太
早稲田大学社会科学部卒業
明治大学大学院中退,中央大学大学院修了,学習院大学大学院修了
大学3年次にわずか2か月の学習期間で行政書士試験に合格。
大手予備校LECで12年以上にわたり,行政書士試験の受験指導を行い,基幹講座・単科講座・全国向け収録講座のみならず,大学学内講座(成城大学・学習院大学)も担当。
LEC時代・アガルート移籍後を通じてのべ約6000人の受講生を担当し、豊村クラスからは毎年多くの短期合格者を輩出している。高い合格率も特長。(2020年11月現在)
特に,行政書士試験以外の過去問を利用した中上級者向けの講座で支持を受ける。
常に「過去問」「問題演習」を意識しながら,受講生と一緒に手を動かしながら自然に理解しやすく・記憶が定着しやすい講義を行う。
通信講座だからこその充実のフォロー制度
分からないことや疑問点があったら,いつでも受講生限定のFacebookグループにより,何回でも無料で質問をすることができます。アガルートアカデミーの講師が回答いたしますので,安心して学習を進めることができます。
受講環境
(1)講義とテキストを持ち歩く
アガルートアカデミーの講義は,オンラインで展開されます。インターネット環境があれば,いつでも,どこでも,パソコン・タブレット・スマートフォン等で,マイページから講義を受講することができます。画面にはテキストが同時表示されるので,テキストを持ち歩く必要もありません。
(2)8段階の倍速機能搭載
マイページ内の講義映像は,最大3.0倍速まで,お好きな速度に調整をすることができます。
(3)音声ダウンロード
講義映像の音声をダウンロードすることができます。このデータには,視聴期限はありません。音楽プレーヤーやスマートフォン,タブレット等のデバイスでインターネットに接続することなく,講義を聞くことができます。
(4)ブラウザを選ばない
アガルートアカデミーのマイページからの受講は,ブラウザ・OSを選びません。InternetExplorer以外のブラウザでも,MacOSでも,ご利用いただくことができます。
2021年 行政書士試験合格特典

演習総合カリキュラム(フル・ライト)をお申込みいただいた方が2021年 行政書士試験に合格された場合,以下の2つの特典のうち,1つをご利用いただけます。
- ※合格特典の詳細については, こちらをご覧ください。
令和2年 行政書士試験合格率

令和2年度行政書士試験におけるアガルートアカデミー受講生の合格率は 67.2%!
全国平均10.7%の約6.28倍!となっております。
合格された方のインタビューを紹介しておりますので,是非ご覧ください。
また,インタビューはぞくぞく更新予定です。
※合格率は,アガルートアカデミー有料講座受講生の合否アンケート集計結果から算出しております(合格者数を受験者数で除して算出)
演習総合講義/演習総合カリキュラムの比較
※ 横スクロールですべてご確認いただけます
演習総合講義 |
演習総合 カリキュラム (ライト) |
演習総合 カリキュラム (フル) |
|
演習総合講義 | 〇 | 〇 | 〇 |
総まくり択一1000肢攻略講座 | × | 〇 | 〇 |
総まくり記述80問攻略講座 | × | 〇 | 〇 |
模擬試験 | × | 〇 | 〇 |
逐条ローラーインプット講座 | × | × | 〇 |
文章理解対策講座 | × | × | 〇 |
価格 |
定価
30%OFF価格 145,600円 160,160円(税込) |
単科講座合計
パックなら
30%OFF 173,600円 190,960円(税込) |
単科講座合計
パックなら
30%OFF 194,600円 214,060円(税込) |
+
オプション 豊村ゼミ |
通学
50,000円 55,000円(税込) |
通信
30,000円 33,000円(税込) |
発送スケジュール
本カリキュラムに含まれる講座,教材発送・講義視聴開始に関するスケジュールは下記からご確認ください。
各種割引制度

行政書士試験受験者割引,ステップアップ割引,再受講割引,他資格試験合格者割引,他校乗換割引など各種割引制度を設けております。
よくあるご質問
Q紙媒体のテキストは送られてきますか?通信講座の中には,紙媒体のテキストが送られてこず,自分で印刷しなければならなかったり,又は追加料金を支払ってテキストを購入しなければならないところもあり,不安です。
Aアガルートアカデミーでは,紙媒体のテキストをお送りしていますので,ご安心ください。
なお,インプット講座のテキストは,原則としてフルカラーとさせて頂いております。
Q申込みからどのくらいで講義を視聴できるようになるのですか?また,テキストが送られてくるのにどのくらいの時間がかかりますか?
A講義配信が始まっているものについては,入金確認後すぐに講義をご視聴頂けます。
例えば,クレジットカード決済であれば,決済と同時に講義をご視聴頂けます。各講座の講義視聴開始日,教材発送日については,本ページの「発送スケジュール」からご覧ください。
テキストは,原則として,入金確認後,翌営業日には発送させて頂いております。
Q質問制度はありますか?回数制限等はありませんか?
Aアガルートアカデミーでは,講座専用のFacebookグループを開設しており,ご質問に講師が回答させて頂いております。
他の受講生のご質問に対する回答も閲覧・コメントすることができますので,意外な気付きなどもあるかもしれません。また,質問制度は,何度でも,無料でご利用いただけます。
Q入門総合講義/入門総合カリキュラム,演習総合講義/演習総合カリキュラム,上級総合カリキュラムのどれを受講したらよいかわかりません。
A個人の実力によりますが,行政書士の受験経験がない方は入門総合講義/入門総合カリキュラムを受講されるとよいでしょう。受験経験がある方で,合格ラインに達していない方は演習総合講義/演習総合カリキュラム,本試験で170点前後または中上級レベルの内容を7割程度マスターされている方は,上級総合カリキュラムを受講されるとよいでしょう。
講座のご購入
- 資料請求(無料体験付き)
- 0円
- お申込み
- 演習総合講義
期間限定30%OFF
208,000円145,600円160,160円(税込)
- お申込み
- 演習総合ライトカリキュラム
期間限定30%OFF
248,000円173,600円190,960円(税込)
- お申込み
- 演習総合フルカリキュラム
期間限定30%OFF
278,000円194,600円214,060円(税込)
- お申込み
- 豊村ゼミ(通学)
※1※2※3 - 50,000円
55,000円(税込)
定員に達したため締め切り
- 豊村ゼミ(通学)
- 豊村ゼミ(通信)
※1 - 30,000円
33,000円(税込)
- お申込み
- 豊村ゼミ(通信)
※1 豊村ゼミは,入門総合講義もしくは演習総合講義が含まれる講座を受講されている方が対象です。
※2 新型コロナウイルスの影響によっては通学クラスを実施しない場合がございます。
※3 豊村ゼミ(通学)は,15名定員となります。